trend

クレーマーとは真反対! スーパーマーケットで出会った優しい人たち

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

スーパーマーケットにはさまざまな客が訪れます。クレーマーなど店員からしてみると嫌な客もいる一方、素敵な客との出会いもあるとか。

スーパーで働いている、あとみ(yumekomanga)さんが出会った人々をご紹介します。

店員想いな客

あとみさんによると、「カゴの持ち手は手に当たっても痛くない」とのこと。

ですが、ちょっとした気遣いは嬉しいものです!

優しい客

スーパーで働いて、米の袋を持ち上げることに慣れたあとみさん。

「大丈夫なんですよー」と思いつつ、「優しいなぁ」とほっこりしているそうです。

天使な客

安く購入できたにも関わらず、ミスを教えに来てくれた女性。店側にとって、価格のミスを修正できるのでとても嬉しい出来事です。

正直者な女性に出会えて、あとみさんは心洗われたのでした。

「心が美しい人たち、素敵ですね!」「私は悪魔のようなお客様にばかり会っているので、たまには天使に会いたいです…」「善良な人でありたい」など、さまざまな感想が読者から寄せられています。

客も店員も、互いに思いやりを持って接したくなるエピソードですね!


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top