手話で会話をしていたグループ すると、店員が1枚ずつ『ある紙』を渡し?
公開: 更新:


ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
- 出典
- @catfoodmami
聴覚障がいを持つ、ねこ(@catfoodmami)さんが飲み会に参加した時のこと。メニュー表を指さしで注文した後、ねこさんはみんなと手話で会話していました。
すると、料理を運んできた店員が、人数分の『あるもの』を手渡してきたのです。
渡された紙には、このような文章が印刷されていました。
~カツオの藁焼き塩たたき~
こちら藁の香りをいかすため、おしょうゆやポン酢は使わずに、ワサビとニンニクと高知のお塩でお召し上がりください。
~ニラつくねの藁焼き~
お皿が暑いのでお気を付けください。
卵の黄身と絡めてお召し上がりください。
~かつお揚げ~
器のからし酢味噌を付けてお召し上がりください。
~若鳥の高地南蛮揚げ~
お肉に南蛮酢、オーロラソースがかかっているのでこのままお召し上がりください。
紙には、料理の食べ方が印刷されていました!
聴覚障がいの人のためを思い、店員は急いでタイピングしたのでしょう。ねこさんは「コース料理でもないのに…ほんとありがとう!」と感謝の言葉をつづっています。
投稿を見た人たちからは、店員への称賛の声が続々届いています。
・素晴らしいお店ですね!
・紙対応で神対応!
・これぞおもてなし。
・こういう素晴らしい対応をしてくれる店こそ拡散されてほしい。
ねこさんによると、飲み会をしていた店は藁焼き専門店『わらやき屋』品川店だとのこと。
店員に人々の称賛の声が届くといいですね!
[文・構成/grape編集部]