trend

「おにぎりが固い」とクレーム 怒鳴る客にオーナーが? 「スカッとした」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

あとみさん漫画画像
あとみの写真

クリエイター

あとみ

ショッピングモール内のスーパーマーケットで働きながら、温かみのある絵で接客業や店にまつわるエッセイ漫画を描いている。

企業や店舗のスタッフに対し、客が理不尽な要求をしたり、暴言を吐いたりする『カスタマーハラスメント(以下、カスハラ)』。

暴力などのトラブルに発展するケースもあり、状況を悪化させないためにも、毅然とした対応が必要な時もあるでしょう。

激怒する高齢客にオーナーが?

スーパーマーケットで働きながら、接客業にまつわる漫画を描いている、あとみ(yumekomanga)さん。

読者から寄せられたエピソードを描いたところ、反響を呼びました。

ある日、店を訪れた客が、オーナーに対し激しく怒りをぶつけてきましたが…。

あとみ(yumekomanga)さん漫画画像
あとみ(yumekomanga)さん漫画画像
あとみ(yumekomanga)さん漫画画像
あとみ(yumekomanga)さん漫画画像
あとみ(yumekomanga)さん漫画画像

「おにぎりが固かった」とクレームを付けた客。

オーナーを一方的に怒鳴りつけるだけでなく、突き飛ばすなどの暴力行為もありました。

しかしレシートを確認したところ、なんと店も、品名も、日付もクレーム内容とは異なっており、客の間違いだったことが分かったのです!

オーナーの「警察に通報してもいい」という毅然とした態度に、客は冷静さを取り戻し、後日謝罪をしたといいます。

突然客から怒鳴りつけられたら、大半の人は萎縮してしまうでしょう。オーナーの対応に、多くの『いいね』とコメントが寄せられました。

・めちゃくちゃスカッとした!

・あるある。割と時間が経ってから理不尽なクレームを入れる人もいる。

・きちんと謝りに来ただけマシ…。自分が間違えたのに謝らない人も多い。

・オーナーさんが強くてよかった!私なら涙目になっちゃう。

客という優位な立場を盾にした理不尽な要求は、許されるものではありません。

店員に対し大声で怒鳴ったり、物を投げつけたり、突き飛ばしたりすることは違法行為に当たります。

また店側は、悪質なクレーム客への対策を準備しておくことで、いざという時にも冷静さを保てるかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

診断結果の紙

ただの検査結果じゃない!店員の優しさを感じる、メッセージ付き用紙が話題に世界の中で日本は、接客業のホスピタリティが高いといわれています。 マニュアルに縛られない、店員の臨機応変な対応は、客の気分をよくしてくれるでしょう。 メガネ店で新しいフレームを探していた、なつめ(@sauntm)さん。 ...

ご意見カード

客「荒んだ心に染み入りました」 スーパーの『ご意見カード』に書かれていたのが?まぐろ(@35nekoneko35)さんがスーパーの『イオン』に訪れた時のこと。 店内に設置してあった、客が店に意見を伝えられる『ご意見うけたまわりカード』に目が留まったといいます。

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top