trend

バイト先で挨拶を褒められた女性 仕事帰りに買い物に寄ると… 「笑った」「あるある」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

業種やその職場によって、いろいろな慣習があるものです。

仕事で身に付いたクセがなかなか抜けず、関係のない場所でつい出てしまった経験はないでしょうか。

『大昔のバイト先』

ごぼふく(gobohuku)さんが、かつてアルバイトをしていた店では、客に「いらっしゃいませ」の代わりに「こんにちは」と挨拶をしていました。

仕事を始めたばかりの頃、この挨拶をきっかけに、ちょっとした『悲劇』が起こったそうで…。

上司に褒められて、ますます張り切って挨拶を頑張っていた、ごぼふくさん。

ある日、仕事帰りに焼き鳥とビールを買おうと寄り道したところ、店に入った瞬間、つい「こんにちは!」と飛び切り元気のいい挨拶をしてしまったのです。

しかし、そこはアルバイト先でもなんでもない、よその店。

「ただの元気のいい客」になったごぼふくさんは、恥ずかしさから、何も買えずに逃げ帰ったといいます。

思わずクスッとするようなエピソードに、読者からはコメントが寄せられました。

・かわいい~!若さって尊いですね。

・笑った!こういうこと、あるよね。一生懸命頑張っていた証拠です!

・仕事終わりのさわやかな「こんにちは!」を想像してしまい、笑いで震えました。

きっと周囲の客や店員は、突然挨拶をする若者にびっくりしたものの、ほほ笑ましい気持ちになったことでしょうね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
gobohuku

Share Post LINE はてな コメント

page
top