trend

赤ちゃん連れの夫婦が来店 夫がとった行動に店員が「なぜ…?」「ありえない」

By - COLLY  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

夫婦や家族が円満に生活していくには、お互いを思いやる気持ちが必要。ただ、思いやりが欠けていても、当人はなかなか気付かないこともあります。

これは、雑貨屋で働くオムニウッチー(omni_uttii821)さんが目撃したエピソード。

お店に赤ちゃんを連れた夫婦が訪れ、様子を見守っていたのですが…。

子供を抱っこした奥さんが重いものを持っているにもかかわらず、離れたところで商品を見ていた旦那さん。

レジを終えて一緒に歩き出すも、代わりに荷物を持つことはなく去ってしまうのでした。レジを対応したオムニウッチーさんは内心イライラ!

脳内での言動には、多くの共感の声が寄せられていました。

「本当にガツンといってやりたい!」

「奥さんが何もかもやるのが、当たり前になっているのかも」

「私も遭遇したら同じことをいうだろうな」

「分かる。どっちにもツッコみたい」

読者のなかには「重たい物は、夫にも子供にも黙って渡す」「我慢せずにいってしまう」という人もいました。

赤ちゃんを抱っこしている以上、重い荷物を持つことによる転倒やケガのリスクは避けたいもの。例え奥さんからいわれることがなかったとしても、持ってあげて欲しかったですね。


[文・構成/grape編集部]

ミミズク

トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

犬の写真

飼い主「ごめんよ」 トリミング後のお迎えが、遅くなってしまい?「笑った」「舌打ちしてそう」ある日、トリミングのために預けていた、ポメラニアンのハヌルくんを迎えに行った、飼い主(haneulstory___)さん。 しかし、この日は直前まで買い物をしていたため、普段よりも30分ほど遅れてしまったそうで…。

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント

page
top