subculture

デパートでプレゼントを選ぶ男性 店員が「ギャンブルでしかない」と思ったら

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

創作漫画『定時に帰ろう』をTwitterで公開している、NANA(@NANAgreenteam)さん。家族を愛す会社員たちの、ゆるい日常を描いています。

ホワイトデーには、課長がデパートまで妻へのプレゼントを買いに行くエピソードを投稿。

口紅を手にした課長は、店員に声をかけると…。

絶対に口紅を選びたいおじさんと、心の声のクセが強い店員

課長が男性であることから「色選びに失敗しそう」と思った店員。しかし、課長は妻に似合う色のタイプをしっかりと把握している人でした!

また、課長は『人の名前を覚える』という気遣いもできる人。

店員の中で課長への好感度は急上昇し、誰かにおススメできるほど好感の持てる人にまでランクアップします。

【ネットの声】

・この課長、私も好き!

・課長の妻への愛が深い。

・客のことをしっかりと考えてくれる店員さんも推せます。

妻への愛にあふれ、本気でコスメを選ぶ姿は夫の鑑。

カップルのホワイトデーも素敵ですが、こんな夫婦のホワイトデーエピソードもいいですね!


[文・構成/grape編集部]

漫画の画像

「お店にとって一番いいのは?」レジでの質問に書店員がハッとした理由レジでの会計時、どの方法で代金を支払うのか、すぐに決められなかった経験はありませんか。「このカードは使用できますか?」などと、店員に尋ねることがあるかもしれません。漫画家として活動しながら、書店で働いている佐久間薫(@sasakumako)さんは、勤務中の実体験を元にした漫画をXで公開。1万件を超える『いいね』が寄せられています。

candy.nakaeさんの漫画

「あれは幻…?」スーパーの店員、自分には無愛想なのに3歳の息子には…いつも無愛想なスーパーマーケットの店員の『ギャップ』が?Instagramで公開されたエッセイ漫画に注目が集まっています。

出典
@NANAgreenteam

Share Post LINE はてな コメント

page
top