trend

客に何度も頭を下げる同僚を目撃 クレームかと思いきや?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

接客業は人と接する機会が多いため、客から話しかけられるのは日常茶飯事。

聞かれた商品の陳列棚に案内したり、常連客と他愛もない話をしたりする時もあれば、店や従業員へのクレームを受けることもあります。

客に頭を下げる同僚を見かけて?

スーパーマーケットで働く日常を漫画化し、Instagramに投稿している、あとみ(yumekomanga)さん。

ある日、あとみさんは勤務中、客に頭を下げる同僚の姿を目にしました。

終始ペコペコしている様子から、あとみさんは同僚が「すごく怒られている」と思っていたのですが…。

あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像
あとみさんの漫画画像

休憩時間に、同僚から話しかけられたあとみさん。同僚は、客から食事に誘われ、断るために頭を下げていたのです…!

接客中、丁寧に笑顔で対応する人は多いもの。それらの行動が、客から好意を寄せるきっかけになり得たのかは分かりません。

同僚が怒られていないことに対し、あとみさんは「いらない心配だった」と心の中でつぶやいたといいます。

家庭環境も考え方も人それぞれ。ですが、関係構築をしていないにも関わらず、客の立場を利用しながら勤務中の店員にプライベートな話を持ちかけるのは、迷惑になりかねない行為です。

また、誘われた側も知らない人について行くと、大人でも犯罪に巻き込まれる可能性がゼロではありません。

どんな立場であれ、節度を守った行動を心がけることが、大切だといえますね。


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

スーパーの不用品回収ボックスの写真

スーパーの『怒りの貼り紙』に絶句 ひらがなで書かれた内容が?店頭に設置されたリサイクルボックス。ルールを守らない人への貼り紙を読むと?

出典
yumekomanga

Share Post LINE はてな コメント

page
top