trend

セルフレジの近くで女性が? いった言葉に「素敵な協力要請」「素晴らしい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

コンビニエンスストアやスーパーマーケットなどに導入されている、セルフレジ。

有人レジの待ち時間を短縮できるほか、スムースに会計ができるため、利用している人も多いでしょう。

しかし、操作に慣れていない人は、戸惑うこともあるかもしれません。

セルフレジの近くで女性に声をかけられて?

寿マーガリン(@eiennikoukousei)さんが、買い物をしていた際のエピソードをXに投稿したところ、16万件を超える『いいね』が寄せられました。

ある日、セルフレジの近くで、女性に声をかけられたといいます。

「ごめんなさいね。セルフレジの使い方が分からないんだけど、挑戦してみたくて…教えてくださる?

中年女性

※写真はイメージ

そう、女性は「セルフレジに挑戦したいから、教えてほしい」とお願いをしてきたのです。

寿マーガリンさんは、難しくても理解しようとする女性の心意気に感銘を受け、セルフレジの使い方を教えることに。

最初は戸惑っていた女性も、寿マーガリンさんが丁寧に使い方を教えたことで、無事会計ができました。

寿マーガリンさんのサポートもあり、セルフレジの会計を遂げた女性は、大喜び。2人で喜びを分かち合ったそうです!

客の中では、セルフレジの操作方法が分からず、すぐに諦めたり、店員に操作を任せたりするケースも多いかもしれません。

そんな中でも、新しいことを学ぼうとする女性の姿勢は、感心するでしょう。

また、丁寧に使い方を教えてあげる、寿マーガリンさんの優しさにも拍手を送りたいですね!

レジでのエピソードには「こんな素敵な協力要請なら応えたい」「一緒に喜ぶのが素敵」「『挑戦してみたい』は素晴らしい」などのコメントが寄せられました。

このような支え合いの精神が、日常の中にもっと広がれば、より素敵な社会になることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

木彫りの作品

「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

YASUTOさんの写真

孫が撮った『夏休み』の写真 うつっていたのは…「泣けてきた」「あまりにも尊すぎる」2025年8月5日に、『おばあちゃんと福ちゃんの夏休み』と題して、1枚の写真をXに投稿した、YASUTO(@yasuto8888)さん。 投稿には6万件を超える『いいね』が寄せられ、多くの人の心を和ませました。

出典
@eiennikoukousei

Share Post LINE はてな コメント

page
top