trend

スーパーでの出来事に「優しい世界」「声をかけたくなっちゃうの、分かるな~」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

スーパーマーケットや飲食店で、赤ちゃんや幼い子供の姿を見ると、かわいさに癒されますよね。

時には、子供に手を振ってコミュニケーションを取ったり、親に「お子さん、今何歳ですか?」と声をかけたりすることもあるでしょう。

3歳の息子が、母親の手伝いをしていると?

3歳の息子さんを育てている、るしこ(@39baby_com)さん。

息子さんが赤ちゃんだった頃は、スーパーマーケットでさまざまな人に声をかけてもらっていたそうです。

当時に比べて、ちょっぴりお兄さんになった息子さんに対し、周囲の人々は…。

息子さんは、赤ちゃんの頃には、「かわいいねー!」といった言葉をもらっていたことでしょう。

しかし、るしこさんの手伝いができるようになると、今度は「お手伝いできるの?やるねー」「すごーい!」と、褒められるようになったそうです!

この投稿には「優しい世界で癒された」「お手伝いしている子がいたら、褒めたくなるよね」などの声が寄せられています。

こうして、店内で周囲の大人に声をかけてもらえることが、息子さんのモチベーションにつながっているかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
@39baby_com

Share Post LINE はてな コメント

page
top