trend

「素敵な言葉」「見習いたい」 飲み物をこぼした時、母はいつも?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

自分が親になったことで、子供時代に母親や父親からいわれた言葉をよく思い出すようになったという人もいるでしょう。

0歳児の息子を子育て中のねる(ne_ru_diary)さんは、出産や育児についてのイラストを描き、Instagramに投稿しています。

ねるさんの母親は、幼いねるさんが飲み物をこぼして汚してしまった時は、よくこんな『ひと言』をいっていたそうです。

母のポジティブ発言

「神さまが掃除しなさいっていってるんだわ」

汚したことを責めず、子供が気にしすぎないように配慮した母親のひと言。

ねるさんは、現在赤ちゃんの息子にも、いつか同じ言葉をかけてあげたいといいます。

投稿を見た人たちからは「素敵な言葉」「私も見習いたい」といったコメントが寄せられました。

子供が飲み物や食べ物をこぼして汚すのはよくあることですが、忙しいとついイライラしてしまう日もあるでしょう。

そんな時は、自分の心の余裕を保つためにも、ねるさんの母親のように、ポジティブな言葉を意識していってみるのもいいかもしれませんね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
ne_ru_diary

Share Post LINE はてな コメント

page
top