「泣いた」「素敵な話」 シングルマザーだった女性が再婚を決めた『理由』とは
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

水浴びではありません! スズメが暑い日に?「これは初めて見た」全国各地で35℃以上の猛暑日を記録している、2025年7月5日現在。涼を取る方法の1つとして、シャワーで水を浴びるのも気持ちがいいですよね。。同月3日、中野さとる(@aerial2009)さんは、1羽のスズメを見かけました。うだるような暑さの中で、スズメがしていたのは、水浴びではなく…。
西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんが、フォロワーから届いた実体験をもとに描いた漫画をご紹介します。
物語に登場するのは、2人の娘さんを持つ、シングルマザーの女性です。
娘さんが3歳と6歳の頃、女性には交際中の男性がいました。
結婚の意思を固めている男性に対し、女性は「もう失敗したくない」という思いから、なかなか再婚へ踏み切れずにいたのです。
『再婚しようと決めた理由』
女性が入院した後、男性は家事や育児、保育園の送り迎えなどをこなしつつも、1日もかかさずに娘さんたちを連れてお見舞いに来てくれたのです。
男性の行動力と優しさに心を動かされた女性は、「もうこの人しかいない」と再婚を決意。
今では、8歳と5歳に成長した娘たちが本気で取り合いをするほど、愛される『お父さん』になっているといいます。
漫画を読んだ人たちからは、さまざまなコメントが寄せられました。
・血のつながりは関係ないと思わされる話でした。素敵です。
・とても心が広くて、温かい人に巡り会えたのですね。末永くお幸せに。
・感動して、電車の中で泣いてしまった…。心温まるお話を、ありがとうございます。
子連れで再婚をする場合、慎重になる人は多いでしょう。
そんな女性の不安な思いを打ち消すように、男性は自身の行動で『愛』を伝え続けたのかもしれません。
夫婦となった2人は、今後娘さんたちとともに、幸せな家庭を築いていってほしいですね。
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Instagram:西山ともこ(nishiyama_tomoko07)
また、西山さんの作品が収録された単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]