「春キャベツを見かけたら絶対作って」 スーパーが紹介するレシピに「これはあかんやつ…」
公開: 更新:
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2023/03/89146_main01.jpg)
![カレーの鍋の写真](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/114562_main03-768x576.jpg)
まだ鍋いっぱいに水を入れてる? 企業が教える『カレーの洗い方』に「ありがとう」大王製紙株式会社の家庭用紙製品ブランド『エリエール』は、TikTokアカウント(@elleairofficial)で、カレーの鍋の洗い方を紹介しています。
![](https://grapee.jp/wp-content/uploads/2025/02/colly_13941thumb3-768x576.jpg)
玄関が寒すぎる! 企業が教える対策に「なるほど」「すぐやります」冬になると、「玄関が寒くて辛い」という悩みを抱く人も多いはず。建築会社がおすすめする、玄関の寒さ対策を紹介します。玄関からくる冷えを緩和し、暖かく過ごせるでしょう。
葉がやわらかく、みずみずしい『春キャベツ』。
暖かくなってくる頃に、スーパーなどで見かける機会が増えてきますよね。
スーパーマーケット『マルエツ』のレシピ紹介用アカウント(@maruetsu1945)は、春キャベツを使ったレシピを公開。
店で春キャベツを見かけたら「絶対に作ってほしい」一品だといいます。
レンジで作る『キャベツペペロンチーノ』
『マルエツ』が紹介したのは、春キャベツを使った『キャベツペペロンチーノ』。
なんと、火を使わず電子レンジだけで、簡単に作ることができるそうです!
【材料】
・キャベツ 葉1~2枚
・ハーフベーコン 5枚
・スパゲティ 1束
・オリーブ油 小さじ2
・塩 小さじ1/3
・顆粒コンソメ 小さじ1/2
・水 250㎖
・チューブにんにく 3cm
・黒コショウ お好みで
・一味唐辛子 お好みで
まず、キャベツをザク切りに、ハーフベーコンは1cm幅くらいに切りましょう。
次に耐熱容器を用意し、半分に折ったスパゲティ、オリーブ油、塩、顆粒コンソメ、水、切ったキャベツとベーコンを入れます。
耐熱容器をレンジに入れ『スパゲティの標準茹で時間+3分』の時間、加熱してください。
加熱できたら、チューブにんにくを混ぜて器に盛り、黒コショウと一味唐辛子を振りかければ完成です!
『マルエツ』のTwitter担当者は、あまりのおいしさに「これはあかんやつです…」とつづっていました。
レシピを見た人からは「これは食べたい」「作ってみる!」といったコメントが寄せられています。
春の訪れを感じることができる、春キャベツ。
スーパーなどで見かけた際には、作ってみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]