炊飯器にササッと! 味の素の簡単レシピに「鍋じゃなくてもうまい」
公開: 更新:


余った大根が主役に! ジッパー袋で豚バラ大根、作り方に「混ぜて冷凍するだけ」余った大根と豚バラで簡単に作れる下味冷凍レシピ。ジッパー袋で10分仕込みするだけで、平日でも手軽に味しみ抜群の煮込み料理が楽しめます。作り置きや冷凍ストックにも最適です。

豆腐は入れない! 『麻婆豆腐の素』の意外な活用法【時短レシピ】ピリッとした辛味と濃厚なうまみで多くのファンを持つ担々麺。店で食べるイメージが強く、「自宅で作るのはちょっと難しそう…」と感じる人もいるかもしれません。 しかし、麻婆豆腐の素を使用すれば、手間なく簡単に本格派の担々麺が作...
- 出典
- 味の素食品株式会社






冬に使う機会が増える、鍋の素。同じ味が続くと食べ飽きてしまい、冬が終わる頃には「いくつか残ってしまった…」という経験はありませんか。
『鍋キューブ』を販売する、味の素食品株式会社(以下、味の素)によると、『鍋キューブ』は外袋を開封したら、1か月以内を目安に使いきってほしいとのこと。意外と短く感じる人もいるでしょう。
本記事では、味の素おすすめの余った『鍋キューブ』のアレンジレシピを紹介します!
味の素が紹介!『かんたんシーフードピラフ』
『かんたんシーフードピラフ』に必要な材料は以下の通りです。
まず、米を研ぎ、シーフードミックスを解凍して水気をきっておきましょう。
『鍋キューブ』は味にムラができないよう、細かく砕いておいてください。袋の上からスプーンで押すように潰すと細かくなりますよ。
鍋キューブ、そのまま入れてる? 裏技に「もっと便利になった!」
次に、研いだ米、水、ニンニク、シーフードミックス、砕いた『鍋キューブ』を炊飯器に入れます。
オリーブオイルを回し入れたら、軽く混ぜて炊飯してください。
鶏のだしとニンニクのいい香りが部屋中に漂います。あまりにもいい香りで、お腹が鳴ってしまいました!
炊けたらざっくりと混ぜましょう。おこげもできていて、とてもおいしそうですね。
器に盛ったらパセリを振りかけて完成です。食べてみると、鶏の旨みとシーフードの旨みが、米の一粒ひと粒に染み込んでいます!
【あなたにオススメ】
「もうメンマ買わないかも」 味の素のアイディアに目からウロコ
鍋の素を使ったピラフなので、鍋のシメで食べる雑炊のような味になるのかと想像していました。
ところが、ニンニクの香りやオリーブオイルのコクも合わさって、雑炊とはまったく別物の味わいに!
使いきれなかった『鍋キューブ』がピラフに変身するとは驚きです!
余った時の救済レシピと思っていましたが、わざわざこのために『鍋キューブ』を買いたくなるくらいのおいしさでした。
この冬、『鍋キューブ』が使いきれない時にはぜひ試してみてください。
[文/キジカク・構成/grape編集部]