セブンの『冷凍枝豆』をフライパンに開けたら… 「これは最高にうまい食べ方」
公開: 更新:


『ウェットシートの蓋』の思わぬ活用法 貼り付けた場所が…「すごい」「驚いて声出た」ゆっころ(yukkoro_kurashi_)さんが紹介した『ノートのアレンジ術』に注目が集まりました。

まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...
暑い夏のビールのおつまみといえば、やっぱり枝豆。塩ゆでした熱々の枝豆を食べるのは格別ですよね。
旬の時期を過ぎても、手軽に食べられるのが、冷凍枝豆。解凍するだけでも十分おいしいですが、ひと手間加えるとさらに手が止まらなくなることをご存知でしょうか。
セブン&アイ・ホールディングスのプレミアムブランド『セブンプレミアム』のウェブサイトでは、『塩ゆで枝豆』を使った最高においしい冷凍枝豆の食べ方を紹介していますよ!
セブン直伝!最高にうまい冷凍枝豆の食べ方
以下の材料を用意して、早速筆者も試してみることに。
ウェブサイトでは、『セブンザプライス』の『塩ゆで枝豆』を使っていましたが、筆者は近所の『セブン-イレブン』で購入した『セブンプレミアム』の商品で代用しました。
まず、パッケージの表示通り『塩ゆで枝豆』を解凍してください。
フライパンにごま油を引いて、強めの中火で熱し、『塩ゆで枝豆』を入れて片面に焼き目がつくまで焼きます。
さっと炒めたら火を止め、バターを絡めて器に盛り、黒こしょうを振りかけたら完成。
ごま油の風味と、バターのコク、ぴりっとスパイシーな黒コショウのハーモニーがたまりません…!
塩ゆでしか食べてこなかったことを後悔するほど、やみつきのおいしさでした。
包丁やまな板を使わず、すぐ取り出せる調味料だけでささっと作れるシンプルさが嬉しいですよね。
いつもの塩ゆでに飽きたら、騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか。ただし、よりお酒がすすむので、飲みすぎには注意ですよ!
[文・構成/grape編集部]