セブンの『冷凍枝豆』をフライパンに開けたら… 「これは最高にうまい食べ方」
公開: 更新:


【これ作るために大葉買う】子供のおねだりが止まらない! 『大葉のパリパリ焼き』の作り方刺身の添え物や、麺類の薬味などとして食卓に上ることの多い大葉。 香りがよく、筆者も特に夏場は頻繁に料理に使っています。 しかし、やはり『脇役感』は否めず、主役として使われることはほとんどありません。 そんな大葉を主役級の...

握らない焼きおにぎり 作り方に「子供が絶賛」「冷凍より好きかも!」玉子焼きを作る時に便利なキッチングッズ、玉子焼き器。実は、ほかの料理を作る時にも役に立つことを知っていますか。 本記事で紹介するのは、玉子焼き器で作る『焼きおにぎり』のレシピ。 玉子焼き器の四角い形に合わせてご飯を敷き詰...
暑い夏のビールのおつまみといえば、やっぱり枝豆。塩ゆでした熱々の枝豆を食べるのは格別ですよね。
旬の時期を過ぎても、手軽に食べられるのが、冷凍枝豆。解凍するだけでも十分おいしいですが、ひと手間加えるとさらに手が止まらなくなることをご存知でしょうか。
セブン&アイ・ホールディングスのプレミアムブランド『セブンプレミアム』のウェブサイトでは、『塩ゆで枝豆』を使った最高においしい冷凍枝豆の食べ方を紹介していますよ!
セブン直伝!最高にうまい冷凍枝豆の食べ方
以下の材料を用意して、早速筆者も試してみることに。
ウェブサイトでは、『セブンザプライス』の『塩ゆで枝豆』を使っていましたが、筆者は近所の『セブン-イレブン』で購入した『セブンプレミアム』の商品で代用しました。
まず、パッケージの表示通り『塩ゆで枝豆』を解凍してください。
フライパンにごま油を引いて、強めの中火で熱し、『塩ゆで枝豆』を入れて片面に焼き目がつくまで焼きます。
さっと炒めたら火を止め、バターを絡めて器に盛り、黒こしょうを振りかけたら完成。
ごま油の風味と、バターのコク、ぴりっとスパイシーな黒コショウのハーモニーがたまりません…!
塩ゆでしか食べてこなかったことを後悔するほど、やみつきのおいしさでした。
包丁やまな板を使わず、すぐ取り出せる調味料だけでささっと作れるシンプルさが嬉しいですよね。
いつもの塩ゆでに飽きたら、騙されたと思って試してみてはいかがでしょうか。ただし、よりお酒がすすむので、飲みすぎには注意ですよ!
[文・構成/grape編集部]