【セブンイレブン スイーツ】チョコレートが程よい甘さ エクレアの「圧倒的な満足感」とは… By - はるの 公開:2021-10-29 更新:2021-10-29 お菓子コンビニスイーツセブンイレブン Share Tweet LINE コメント セブン-イレブンで販売されているスイーツは種類が豊富で、何を食べようか迷いますよね。 「チョコレート味のスイーツが食べたい」と感じた時に、食べるべきセブン-イレブンのスイーツは2種類です! セブン-イレブンでおすすめなチョコレート味のスイーツをご紹介します。 ※この情報は、2021年10月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。 はるのセブンイレブンコンビニ100均 セブンイレブンのスイーツ 『こだわりチョコのカスタードエクレア』 セブン-イレブンの定番チョコレート味スイーツの1つ、『こだわりチョコのカスタードエクレア(以下、エクレア)』。 一度はスイーツ売り場で、見かけたことがある人もいるでしょう。 150円以下というお手頃な価格でありながら、程よいボリュームもあって、「何か甘い物が食べたいな」という時は筆者もよく購入します。 エクレアといえば中に詰まったカスタードクリームを特徴しているものも多いですが、セブン-イレブンのエクレアは外側のチョコレートにこだわりがあるようです。 たっぷりとかかったチョコレートは、分厚くてパリッとした食感が楽しめます。 手で食べるとベタついてしまうので、筆者的には袋に入れたまま食べるか、フォークで食べるのがおすすめです。 エクレアの断面はこのようになっています。 あふれそうなカスタードクリームがおいしそう!スイーツの味わいを引き立てる卵『エグパティシエール』が使用されているとのこと。 コクのある濃厚なカスタードクリームはとても甘く、歯切れのいい軽い食感のエクレアの生地と相性は抜群。 そんなエクレアの甘さをキュッと引き締めてバランスよくするのが、少しビターなチョコレートです。 チョコレートだけを食べてみると、甘さ控えめで大人っぽい味ですが、カスタードと一緒に食べることで見事な調和を生み出します。 何度食べても飽きず、筆者も大好きなスイーツです! SNSでは、次のような声も投稿されていました。 ・カスタードエクレアは、コーヒーのお供に最高。 ・チョコが程よくビターでおいしい。 ・チョコがパリッとして厚みもあっておいしい。 ・セブン-イレブンのエクレアうますぎ。 ・すごくカスタードが多くて満足度高し。 チョコもカスタードも、多くの人に絶賛されています。 『こだわりチョコのカスタードエクレア』の価格は税込み140.40円、カロリーは1個あたり233キロカロリーです。 お手頃な価格で、ビターなチョコレートの甘さと濃厚なカスタードクリームの味わいを楽しみたい人は、ぜひ食べてみてください。 セブンイレブンのスイーツ 『チョコバナナオムレット』 セブン-イレブンで販売されているチョコレート味のスイーツには、このようなものも売り場に並んでいました。 こちらは、『チョコバナナオムレット』。 前述でご紹介したエクレアよりも、ボリューミーなスイーツを食べたい人におすすめです。 先ほどのエクレアを乗せたのと同じ皿に出してみると、そのサイズの大きさが分かります。 端から端までチョコバナナオムレットで埋まってしまいました!チョコホイップクリームの量にも驚きです。 半分に切ると、チョコバナナオムレットの断面から、バナナが入っているのがチラリと見えました。 チョコホイップクリームの量が圧倒的に多くて、バナナの味わいが感じられなさそうですよね。 しかし、実際に食べてみるとバナナの味わいのほうが強く感じられ、クリームは甘さが控えめでした。 フワフワとしたココア風味の生地も優しい甘さで、バナナの風味を引き立てます。 また、チョコバナナオムレットの中にはパリッとした板チョコも入っていて、食感も楽しめました。 クリームの甘さもバナナの大きさも満足できるもので、とてもおいしかったです! SNSでは、次のような声も投稿されていました。 ・どーんとバナナが入っていてボリュームたっぷり! ・チョコバナナオムレットは、パリパリチョコとバナナがうめぇ〜! ・チョコとバナナの組み合わせは間違いない。 ・お手頃に圧倒的な満足感を得られるからおすすめだぞ。 ・チョコバナナ好きな人には、たまらないスイーツだと思います。 味はもちろん、価格やボリュームによるコスパのよさも好評のようです。 『チョコバナナオムレット』の価格は税込み267円、カロリーは1個あたり409キロカロリーです。 全体的なチョコレートの甘さは控えめですが、ボリュームがあるため高カロリーとなっています。切り分けてシェアして食べるのもよさそうですね。 チョコレート味のスイーツを気軽に食べたい人は、セブン-イレブンで商品をチェックしてみてください! セブンイレブンの定番・新商品のスイーツを12種類食べ比べ ランキング結果は? [文・構成/grape編集部] Share Tweet LINE コメント
セブン-イレブンで販売されているスイーツは種類が豊富で、何を食べようか迷いますよね。
「チョコレート味のスイーツが食べたい」と感じた時に、食べるべきセブン-イレブンのスイーツは2種類です!
セブン-イレブンでおすすめなチョコレート味のスイーツをご紹介します。
※この情報は、2021年10月現在の情報をもとにしています。また、商品は地域・店舗・時期により販売されていないケースがあります。
はるの
セブンイレブンのスイーツ 『こだわりチョコのカスタードエクレア』
セブン-イレブンの定番チョコレート味スイーツの1つ、『こだわりチョコのカスタードエクレア(以下、エクレア)』。
一度はスイーツ売り場で、見かけたことがある人もいるでしょう。
150円以下というお手頃な価格でありながら、程よいボリュームもあって、「何か甘い物が食べたいな」という時は筆者もよく購入します。
エクレアといえば中に詰まったカスタードクリームを特徴しているものも多いですが、セブン-イレブンのエクレアは外側のチョコレートにこだわりがあるようです。
たっぷりとかかったチョコレートは、分厚くてパリッとした食感が楽しめます。
手で食べるとベタついてしまうので、筆者的には袋に入れたまま食べるか、フォークで食べるのがおすすめです。
エクレアの断面はこのようになっています。
あふれそうなカスタードクリームがおいしそう!スイーツの味わいを引き立てる卵『エグパティシエール』が使用されているとのこと。
コクのある濃厚なカスタードクリームはとても甘く、歯切れのいい軽い食感のエクレアの生地と相性は抜群。
そんなエクレアの甘さをキュッと引き締めてバランスよくするのが、少しビターなチョコレートです。
チョコレートだけを食べてみると、甘さ控えめで大人っぽい味ですが、カスタードと一緒に食べることで見事な調和を生み出します。
何度食べても飽きず、筆者も大好きなスイーツです!
SNSでは、次のような声も投稿されていました。
・カスタードエクレアは、コーヒーのお供に最高。
・チョコが程よくビターでおいしい。
・チョコがパリッとして厚みもあっておいしい。
・セブン-イレブンのエクレアうますぎ。
・すごくカスタードが多くて満足度高し。
チョコもカスタードも、多くの人に絶賛されています。
『こだわりチョコのカスタードエクレア』の価格は税込み140.40円、カロリーは1個あたり233キロカロリーです。
お手頃な価格で、ビターなチョコレートの甘さと濃厚なカスタードクリームの味わいを楽しみたい人は、ぜひ食べてみてください。
セブンイレブンのスイーツ 『チョコバナナオムレット』
セブン-イレブンで販売されているチョコレート味のスイーツには、このようなものも売り場に並んでいました。
こちらは、『チョコバナナオムレット』。
前述でご紹介したエクレアよりも、ボリューミーなスイーツを食べたい人におすすめです。
先ほどのエクレアを乗せたのと同じ皿に出してみると、そのサイズの大きさが分かります。
端から端までチョコバナナオムレットで埋まってしまいました!チョコホイップクリームの量にも驚きです。
半分に切ると、チョコバナナオムレットの断面から、バナナが入っているのがチラリと見えました。
チョコホイップクリームの量が圧倒的に多くて、バナナの味わいが感じられなさそうですよね。
しかし、実際に食べてみるとバナナの味わいのほうが強く感じられ、クリームは甘さが控えめでした。
フワフワとしたココア風味の生地も優しい甘さで、バナナの風味を引き立てます。
また、チョコバナナオムレットの中にはパリッとした板チョコも入っていて、食感も楽しめました。
クリームの甘さもバナナの大きさも満足できるもので、とてもおいしかったです!
SNSでは、次のような声も投稿されていました。
・どーんとバナナが入っていてボリュームたっぷり!
・チョコバナナオムレットは、パリパリチョコとバナナがうめぇ〜!
・チョコとバナナの組み合わせは間違いない。
・お手頃に圧倒的な満足感を得られるからおすすめだぞ。
・チョコバナナ好きな人には、たまらないスイーツだと思います。
味はもちろん、価格やボリュームによるコスパのよさも好評のようです。
『チョコバナナオムレット』の価格は税込み267円、カロリーは1個あたり409キロカロリーです。
全体的なチョコレートの甘さは控えめですが、ボリュームがあるため高カロリーとなっています。切り分けてシェアして食べるのもよさそうですね。
チョコレート味のスイーツを気軽に食べたい人は、セブン-イレブンで商品をチェックしてみてください!
セブンイレブンの定番・新商品のスイーツを12種類食べ比べ ランキング結果は?
[文・構成/grape編集部]