ゴーヤを細切りにして炒めたら? 仕上がりに「絶品」「ごはん止まらん」
公開: 更新:


【簡単レシピ】乱切りしたサツマイモをフライパンで? 完成した一品に「たまらん!」秋の甘味たっぷりのサツマイモに、味噌のコクとバターの香りをプラスした“濃〜い味”の煮物レシピ。食卓やお弁当にぴったりな一品を、材料・手順付きで分かりやすく紹介します。

カボチャの煮つけに大さじ1杯入れて… 「今までで一番好き」と確信したレシピが?いつものカボチャ煮に紅茶のティーバッグを入れるだけ!渋みが消え、華やかな香りと上品な甘みが広がる【カボチャの紅茶煮】レシピをご紹介。
ゴーヤ料理といえば、まず思い浮かぶのがゴーヤチャンプルーでしょう。
しかし、工夫次第でさまざまな料理に活用できます。その1つが、『ゴーヤの青椒肉絲』です。
ゴーヤを細切りにして牛肉と炒めれば、香りとコクが引き立ち、食欲をそそるおかずに仕上がります。
本記事では、Instagramでアレンジレシピを発信している、ミキ(miki_kitchen2022)さんの投稿から、そのレシピをご紹介。
『ゴーヤの青椒肉絲』のレシピ
早速、材料と作り方を見ていきましょう。
【材料(2〜3人ぶん)】
・ゴーヤ 1本
・牛肉 150g
・料理酒 大さじ1杯
・片栗粉 大さじ1杯
・オイスターソース 大さじ2杯
・醤油 大さじ2杯
・塩こしょう 少々
ゴーヤは縦半分に切ってワタを取り、3等分にしてから細切りにします。
苦みが気になる場合は、水にさらすか、塩でもんでしばらく置き、水気をしっかり切りましょう。
牛肉は、細切りにしてから、料理酒、片栗粉、塩こしょうをもみ込んでください。
フライパンに油を熱して、牛肉を炒めます。肉の色が変わってきたらゴーヤを加えて、さらに炒めましょう。
全体に火が通ったら、オイスターソースと醤油を加えて、味をなじませたら完成です。
元の投稿はこちら
ミキさんの投稿には、以下のようなコメントが寄せられました。
・青椒肉絲は思い付きませんでした!
・おいしそう!作ってみます。
・ちょうどゴーヤがあるので、試してみます!
ゴーヤを青椒肉絲風にアレンジすることで、一気にレパートリーが広がります。
肉と一緒に炒めることで苦みもやわらぎ、ごはんとの相性も抜群です。夏の定番おかずに、ぜひ取り入れてみてください。
※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。
[文・構成/grape編集部]