店員の神対応に感激! コンビニでお茶を買った女性、すると…
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- chububblog
台湾に住む、日本人のチャバブ(chububblog)さん。
現地のコンビニエンスストア(以下、コンビニ)へ行った時、店員の対応に感激したことがあったそうです。
台湾のコンビニ店員に、返金してもらおうと思ったら?
車でコンビニに来ていたチャバブさんは、パートナーであるデビさんを車内へ残し、飲み物を買いに行きます。
すると、ある商品の前に「もう1本買うと、2本目が値引き価格に!」というポップが貼ってありました。
なぜかお茶2本分のお金、50元を手にして車へ帰ってきた、デビさん。
実は、割引きされるお茶は、購入したメーカーとは別のもので、事情を聞いた店員は「ポップが分かりにくく、申し訳ない」とお茶2本分のお金を返金してくれたのです!
ポップが分かりにくい位置にあったのは店側の責任だったとはいえ、勘違いをして購入したのはチャバブさん。
それでも差額だけではなく、全額を返金するという行動は、まさに神対応といえるでしょう!
丁寧な対応をしてくれる店員がいるお店には、何度も行ってみたくなりますね。
[文・構成/grape編集部]