trend

「証明写真を撮ろうとしたら…」 受取口にあった写真に18万『いいね』

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

猫のシール

運転免許証や履歴書を作成するのに必要な、証明写真。

写真館でプロに撮ってもらうほか、自分1人で手軽に撮影できる『証明写真機』を使って撮影する方法もあります。

証明写真機を使う場合、証明写真が印刷されて出てきたら、取り忘れないように注意しなければなりません。

証明写真機の受け取り口に…?

証明写真を撮ろうとしたら、私の前に撮っていた猫の忘れ物があった。

2025年3月24日、Xにそうコメントしたのは、@MiniraDiaryさん。

証明写真機を利用しようと近付いたところ、受け取り口に、前に撮影された証明写真が残っていたようです。

しかし、『前の人の忘れ物』ではなく『前の猫の忘れ物』とは、一体どういうことなのでしょうか。

受け取り口にあったのは…。こちらをご覧ください!

猫のシール
猫のシール

猫の証明写真!

しっかりと正面を向き、カメラ目線で写っていますね。

実は、写っているのは、投稿者さんの愛猫の、みにらくん。

飼い主さんは、みにらくんの写真を証明写真風に加工していたのです。

証明写真機と組み合わせると、本物の証明写真のような雰囲気になりますね。

この『証明写真』は、コンビニエンスストア『ファミリーマート』のマルチコピー機で印刷できる『みにら日記 ランダムシール』の1つなのだそうです。

絵柄は全部で5種あり、同年5月31日までプリントできるのだとか。

猫のシール

シールを『猫の忘れ物』かのように撮影した、ユーモアあふれる1枚。

写真には18万件以上の『いいね』が付き、大喜利のようなコメントが寄せられました。

・何これ!かわいすぎる。その忘れ物が欲しいです!

・猫にも書類審査があるのか!猫カフェの履歴書に使うの?

・力強い目をしている。この子は採用だ。

普段は家でくつろいでいる猫が、真剣に就職活動をする様子を想像すると、クスッとしてしまいますね。

なお、証明写真機は人間専用なので、愛猫の証明写真を撮りたくなったら、画像を加工して印刷するのがよいでしょう!


[文・構成/grape編集部]

ゴールデンレトリバーと子供

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

カラスの写真

近づいてきたカラスを撮影 瞳をよく見ると?「すげぇ!」「びっくり」野鳥の生活を観察するバードウォッチングが趣味の、富士鷹なすび(@nasubifujitaka)さん。 ある日、外出をしていた際に、カラスが目の前まで近付いてきたそうです。

出典
@MiniraDiary

Share Post LINE はてな コメント

page
top