ファミリーマート

「ファミリーマート」に関する記事一覧ページです。

ファミチキサンド

パン店勤務10年目のママが作る『ホットサンド』 中に入れたのは…

ライフスタイルBy - grape編集部

コンビニエンスストアの『ファミリーマート(以下、ファミマ)』で、レジ横のホットスナックコーナーに並んでいる、『ファミチキ』。 サクサクとした衣とジューシーな鶏肉のうま味が楽しめる、『ファミマ』の看板商品です。 そんな『フ…

猫のシール

「証明写真を撮ろうとしたら…」 受取口にあった写真に18万『いいね』

トレンドBy - grape編集部

運転免許証や履歴書を作成するのに必要な、証明写真。 写真館でプロに撮ってもらうほか、自分1人で手軽に撮影できる『証明写真機』を使って撮影する方法もあります。 証明写真機を使う場合、証明写真が印刷されて出てきたら、取り忘れ…

ファミマ

21種類のオリジナル商品を発表 ファミマの『猫の日』は今年もすごい!

ライフスタイルBy - grape編集部

『にゃんにゃんにゃん』の語呂合わせから『猫の日』とされている、2月22日。 例年、同日が近付くと、各所で猫に関連した商品の発売や、イベントの開催などが行われています。 『ファミリ~にゃ~ト大作戦!』 今年の注目は…? 2…

クリスピーチキンの写真

冬だけの味! コンビニチキンの『期間限定商品』を実食すると…?

ライフスタイルBy - 久布白マリ

あなたは、コンビニエンスストア『ファミリーマート(以下、ファミマ)』の、ホットスナック『ファミチキ』は好きですか。 無性に食べたくなって店まで買いに行く人、店内に漂う匂いにつられて購入してしまう人…『ファミチキ』の誘惑に…

ランチパックとファミチキ

ランチパックの食べ方に、13万いいね! 「この手があった」「天才か」

ライフスタイルBy - grape編集部

多くの人に親しまれている、山崎製パン株式会社のパン『ランチパック』。 柔らかな食パンに、卵やツナ、ピーナッツやチョコレートなどの具が入っており、その豊富なラインナップも魅力の1つです。 『ランチパック』の『おいしい食べ方…

ファミリーマートの看板の写真

コンビニの看板に「お前が変だよ」 書かれた字が?「二度見する」「行きたくなるやつ」

トレンドBy - grape編集部

店を営業するにあたって、目立つ看板は欠かせません。 目立つ位置に店名を掲げることで、宣伝効果につながるだけでなく、その場を通った人が現在地を確認することもできます。 特に多くの建物が並ぶ繁華街では、歩いているだけでたくさ…

『雪見だいふくドリンク』の画像

「興味本位で買ったけど…」 『雪見だいふくドリンク』、お味は…?

ライフスタイルBy - キクチタイスケ

株式会社ロッテ(以下、ロッテ)が販売する、ロングセラーアイス『雪見だいふく』。 甘いバニラアイスと、それを包むもちもちとした食感のお餅がマッチしていて、おいしいですよね。 『雪見だいふくドリンク』 2025年1月21日、…

ファミマの『福袋 二〇二五』の写真

普通に買うより1000円も安い? ファミマの『限定福袋』がかなりお買い得だった!

ライフスタイルBy - きおな

正月の初売りといえば、やはり福袋が挙げられるでしょう。 アパレル店はもちろん、家電量販店や飲食店など、さまざまなジャンルの店で販売されています。 そんな中、2025年1月1日に、なんとコンビニエンスストアの『ファミリーマ…

給食のイメージ写真

給食で提供される『おかず』が話題  写真に「テンション爆上げ」「羨ましすぎる」

社会By - grape編集部

あなたが子供の頃、学校給食で特に思い出に残っているメニューはなんですか。 カレーライスやソフト麺、揚げパンなど、定番の人気メニューを思い浮かべる人も多いでしょう。 給食で出される『おかず』が話題 「給食として提供いたしま…

キーホルダーの写真

「もったいなくて…」 1年保存した『ファミチキの袋』活用方法に驚き!

トレンドBy - grape編集部

日用品は、デザインが豊富です。 動物や花のほか、キャラクター柄などもあり、機能だけでなく見た目を重視して選ぶ人も、少なくありません。 手に入ったら嬉しい一方、悩ましいのが使い時。消費するのが惜しく、家のどこかにしまったま…

page
top