パン店勤務10年目のママが作る『ホットサンド』 中に入れたのは…
公開: 更新:


濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。
コンビニエンスストアの『ファミリーマート(以下、ファミマ)』で、レジ横のホットスナックコーナーに並んでいる、『ファミチキ』。
サクサクとした衣とジューシーな鶏肉のうま味が楽しめる、『ファミマ』の看板商品です。
そんな『ファミチキ』を使った、朝ご飯にピッタリのアレンジレシピが反響を呼んでいます!
味付けいらず!ファミチキホットサンド
パン店に10年以上勤務する経験を生かし、簡単でおいしいホットサンドのレシピをInstagramで紹介している、ともみ(tomomi_sandwich)さん。
高校生の娘さんの朝ご飯に作ったという、『ファミチキサンド』の作り方を紹介しました。
食パンにマヨネーズを塗るだけの、味付けいらずなレシピは必見です!
※動画はInstagram上で再生できます。
【材料(1人ぶん)】
・食パン(8枚切) 2枚
・マヨネーズ 大さじ2杯ほど
・『ファミチキ』 1枚
・ミックスチーズ 好きなだけ
・千切りキャベツ 好きなだけ
『ファミチキ』が冷たければ、電子レンジで軽く温めておきましょう。
まず、2枚の食パンにマヨネーズを塗っていきます。
片方の食パンに『ファミチキ』をのせたら、その上にミックスチーズと千切りキャベツを好きなだけのせましょう。
もう1枚の食パンで上から挟み、ホットサンドメーカーで片面2分ずつくらい焼いていきます。
お好みの焼き色になったら完成です!
もともと『ファミチキ』に味が付いているため、凝った味付けは不要。食パンに塗ったマヨネーズが隠し味となって、朝から食欲をそそられるでしょう。
実際に食べた娘さんは「ありがとう、ファミマ」と、感謝するほど喜んでいたとか。こんな朝ご飯が食べられるなら、起きるのが楽しみになりそうですね。
ともみさんのアレンジによって、コンビニ商品が食べ応え抜群の朝食メニューへと変身を遂げました!
【ネットの声】
・すごくおいしそうだし、食欲がそそられたので今度やってみます!
・朝にこれが出てきたらいいなぁ。絶対においしいやつ。
・うまそうすぎます!これはお金をとれる。
食欲がなかったり、時間に追われていたりして、朝食が適当になりがちな人も多いでしょう。
手軽に作れる『ファミチキサンド』を頬張れば、朝からみるみるパワーが湧いてきそうですね!
[文・構成/grape編集部]