trend

「え、ウソでしょ」「写真じゃん」 10万人が反応したリアルすぎるイラストが?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

大阪駅周辺を描いたイラストの写真

2025年8月現在、『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを付けたXの投稿が流行しています。

さまざまなジャンルの作家たちが、上達前後の作品を投稿。

誰しも、思うように作品を作れない状態でスタートしたことに、多くの作家が励まされているようです。

イラストレーターの、ハンカチ(@koutyakizoku)さんは、2015年と2025年に画像編集ツールを使って制作した2枚の作品を投稿。

それぞれのイラストのクオリティに驚きの声が上がっています。

まずは、2015年の作品からご覧ください。

踏切と住宅街を描いたイラストの写真

描かれているのは、踏切が目を引く住宅街。

リアルさはさることながら、降り注ぐ光から独特のあたたかみが感じられ、どこかアニメの世界観を思わせます。

10年前の時点で、すでに高い制作技術があることが分かりますね…。

続いて2025年の作品。技術が飛躍的に向上し、多くの人が絶賛した1枚がこちらです。

JR大阪駅周辺を描いたイラストの写真

題材は、大阪府大阪市にあるJR大阪駅周辺の風景。電車やバス、ビルなど、描かれているもののすべてがリアルで、思わず写真と錯覚する出来栄えです。

10年前の作品と比較すると、風景の美しさや、建造物などの細部の描写がより洗練されていますね。

ハンカチさんの投稿には10万件を超える『いいね』が付き、驚きの声が多く寄せられました。

・えっ、ウソでしょ!写真じゃん。

・芸が細かすぎる。めっちゃ好きな作品。

・新海誠監督が作るアニメみたい。すごすぎて言葉が出ない…。

・尊敬。元からすごいけど、10年で表現力がここまで向上するんだな。

同様に努力する作家に向けて「今すぐに上達しなくても、小さな努力の積み重ねは必ず自分の力になる。自分のペースで、少しずつ続けてほしいと思います」とエールを送った、ハンカチさん。

『継続は力なり』という言葉の説得力を感じますね…!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

インターフォン

「これは仕方がない」「無理だな」 配達員が困った理由にネット同情数々の発明をSNSで発信している、カズヤシバタ(@seevua)さんは、配達員から「インターホンが押せない」と連絡を受けたといいます。 何事かと廊下に出ると、とある虫がインターホンにいたといい…。

出典
@koutyakizoku

Share Post LINE はてな コメント

page
top