「え、ウソでしょ」「写真じゃん」 10万人が反応したリアルすぎるイラストが?
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。
2025年8月現在、『#独学でここまで成長したから一緒に頑張ろう』というハッシュタグを付けたXの投稿が流行しています。
さまざまなジャンルの作家たちが、上達前後の作品を投稿。
誰しも、思うように作品を作れない状態でスタートしたことに、多くの作家が励まされているようです。
イラストレーターの、ハンカチ(@koutyakizoku)さんは、2015年と2025年に画像編集ツールを使って制作した2枚の作品を投稿。
それぞれのイラストのクオリティに驚きの声が上がっています。
まずは、2015年の作品からご覧ください。
描かれているのは、踏切が目を引く住宅街。
リアルさはさることながら、降り注ぐ光から独特のあたたかみが感じられ、どこかアニメの世界観を思わせます。
10年前の時点で、すでに高い制作技術があることが分かりますね…。
続いて2025年の作品。技術が飛躍的に向上し、多くの人が絶賛した1枚がこちらです。
題材は、大阪府大阪市にあるJR大阪駅周辺の風景。電車やバス、ビルなど、描かれているもののすべてがリアルで、思わず写真と錯覚する出来栄えです。
10年前の作品と比較すると、風景の美しさや、建造物などの細部の描写がより洗練されていますね。
ハンカチさんの投稿には10万件を超える『いいね』が付き、驚きの声が多く寄せられました。
・えっ、ウソでしょ!写真じゃん。
・芸が細かすぎる。めっちゃ好きな作品。
・新海誠監督が作るアニメみたい。すごすぎて言葉が出ない…。
・尊敬。元からすごいけど、10年で表現力がここまで向上するんだな。
同様に努力する作家に向けて「今すぐに上達しなくても、小さな努力の積み重ねは必ず自分の力になる。自分のペースで、少しずつ続けてほしいと思います」とエールを送った、ハンカチさん。
『継続は力なり』という言葉の説得力を感じますね…!
[文・構成/grape編集部]