大阪

「大阪」に関する記事一覧ページです。

ミャクミャク

もらったお土産のお菓子 よく見ると…「強烈に欲しい」「こ、これは…」

ライフスタイルBy - grape編集部

2025年4月13日から、大阪府大阪市で開催されている『2025年日本国際博覧会(通称、大阪・関西万博)』。 早くもたくさんの人が会場を訪れており、ネットでも『大阪・関西万博』の話題が絶えません。 そんな中、ある『大阪・…

立て看板の写真

「この道路でゴミを捨てるのは…」 立て看板を読むと?「頭よすぎる」「これはナイス」

トレンドBy - grape編集部

子供の頃には誰もが「自分の出したゴミは、ゴミ箱に捨てるか、ちゃんと持ち帰りましょう」と教わったはず。 しかし残念なことに、マナーを守れない人は少なくありません。少し外を歩くだけで、ポイ捨てされたゴミを目にしますよね。 そ…

喫茶店の写真

大阪の駄菓子店に「え!?」 店内に入ると…「ウソやろ」「行きたすぎる」

トレンドBy - grape編集部

各地を旅して、一風変わった街並みや風景を写真に収めている、Sei(@www16d)さん。 大阪府大阪市の商店街を歩いていた際のエピソードをXに投稿したところ、なんと14万件もの『いいね』が寄せられました。 大阪市の駄菓子…

モズの写真

「スズメかと思ったよ」 梅の枝にとまっていたのは?「イケメンすぎる」「凛々しい…」

トレンドBy - grape編集部

冬の後半から春にかけて開花の時期を迎える、梅。 2025年3月6日現在、街を歩けば、梅のつぼみや咲きかけの花が目に留まることもあるでしょう。 梅とある動物が写る1枚に大反響! 大阪府を拠点に、『花鳥風月』を被写体にした写…

朝の風景画

「うますぎて二度見した」といわれた『朝』の風景画 「音や光や温度や匂いが伝わってくる」

トレンドBy - grape編集部

まだ外がほのかに暗い、朝の早い時間に目が覚めてしまった経験は、誰しもがあるかもしれません。 中には、二度寝する気になれず、外へ散歩に出かけたことがある人もいるでしょう。 夜が明けたばかりの外は、太陽の光が弱くて人も少ない…

台湾から届いた新年のハガキ

台湾から届いたハガキ 書かれていたのは…? 「達筆」「心が温かくなった」

トレンドBy - grape編集部

海外の人から日本語で話しかけられると、大半の人は嬉しくなるでしょう。 日本語で一生懸命書かれた手紙をもらっても、ほほ笑ましく、温かい気持ちになれそうですよね。 台湾の客から届いたのは…? 大阪府、梅田の地下にある、創業5…

page
top