『オスとメス2匹で500円』 カブトムシが販売されていると思いきや?「笑った」「全自動すげぇ」
公開: 更新:


「猫を作ります」 宣言して3日後に、完成した木彫り作品が?「感動した」「天才かよ」「猫を作ります」という宣言とともに、写真を公開したのは、趣味で木彫りの作品を作っている、鑄(@CopperAndHammer)さん。 写っているのは、長方形の木材に下絵をされた猫。 一見シンプルに見えるこの下絵ですが、一体どんな作品に生まれ変わるのかが気になりますね。

飼い主「あぁー!」 別室のペットカメラを見ると?「覚悟を決めた顔で笑った」「それはあかん」シベリアンハスキーのマーレくんと暮らす、飼い主(@kn_sea1015)さん。 ある日、別室にいたマーレくんのことが気になり、ペットカメラの映像を確認したそうですが…。
- 出典
- @paricco
夏休みといえば、虫採りのイメージがありますよね。
中でも、特に人気のあるカブトムシは、ペットショップなどでも販売されているため、自分で捕まえなくても飼うことができるでしょう。
2025年8月4日、パリッコ(@paricco)さんは『地元のカブトムシ販売所』を紹介する写真をXに投稿。
野外にあるという販売所の販売スタイルに、衝撃を受ける人が続出しました。
5万人以上が『いいね』を送った1枚が、こちらです!
写っていたのは、どう見ても空になっている容器!
ポツンと置かれたスイカが、物悲しいですね。
パリッコさんによると、この販売所は『オープンエアースタイル』だといい、カブトムシを密閉された飼育ケースに入れていないようです。
販売員もいないため、商品であるカブトムシが、1匹もいなくなっていたのだとか!
カブトムシが自由に出入りできる、まさかの販売方法に、ネット上ではこのような声が上がりました。
・笑った。メロンを置いたら帰ってくるかも。
・夜から朝にかけて自動的にカブトムシが補充され、毎日品ぞろえが変わるかもしれない。
・生きのいいカブトムシなんですね。
・いや、一瞬で売り切れた可能性も…。
値段をよく見てみると、どんどん値引きされたことがうかがえます。
安くなったことで、すべて購入された後だったのかもしれません…。
いろいろな妄想ができる、斬新な販売方法でした!
[文・構成/grape編集部]