そうめんを用意した女性 その日の食卓が?「明日の献立決まった」「最高か!」
公開: 更新:


まだザルを振ってる? そうめんの水切りは…「家族が絶賛」「夏ずっとやる」暑い日にぴったりな夏の定番、そうめん。ツルっとしたノドごしがよいですが、水をしっかり切らないとめんつゆが薄まってしまいがちです。 ざるを上下に振って水切りする人がほとんどかもしれませんが、意外と水分が残ってしまい、「食べ...

ラップの上に卵2つを割り入れて? できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。
クーラーを『生命維持装置』と例えても過言ではないほどに暑い、日本の夏。
真夏といえる7~8月になると、35℃はおろか、40℃越えも当たり前です。できることなら、ずっとクーラーの効いた部屋で、涼んでいたいですよね。
2025年7月頭、あまりの暑さに多くの人がバテる中、日本の『涼』が詰まった1枚をXで公開したのは、靜(@imadokokokodayo)さん。
『夏の大正解』と題して、日常のひとコマを撮影したところ、全国から絶賛する声が寄せられる事態となりました!
靜さんが用意したのは、そうめんを最大限に楽しむためのフルコースでした!
暑い日は、冷たくてノド越しのいいそうめんがピッタリ。そこに枝豆やエビ天などが加わったら、お腹を満たしながら、より『涼』を感じられることでしょう。
まさに『大正解』なラインナップに、ネットではたくさんのコメントや『いいね』が寄せられています。
・わー!最高か!食べながら楽しめるメニューって、いいよね。
・明日の献立は決まり!自分もマネさせていただきます。
・こういう感じのそうめんを、我が家でも出したいなあ…。
「猛暑を生き延びるため、そうめんには本当に助けられている」と話す、靜さん。どれだけ暑い日も、おいしい食事から元気をチャージしているといいます。
夏は、まだまだ始まったばかり。さらに上がるであろう気温に備えて、あなたも、そうめんを常備してみてはいかがでしょうか!
[文・構成/grape編集部]