「そんなところで!?」「こんなことってあるんだ…」 メロンの種、うっかり発芽
公開: 更新:


猫「飯だ。いくぞ」犬「おう!」 ご飯前の2匹の姿に「戦いに挑む前かな」「いい目をしてる」犬のこめたくんと、猫のうにちゃんと暮らす、飼い主(@chimaki0328)さん。 ご飯を食べる前の2匹の様子をXに投稿し、反響を呼びました。

ガラスが外れ、猫が通り始めて? 数日後の展開に「声出た」「笑いが止まらん」4匹の猫と暮らしている、みっひ(mimiguku7)さん。自宅のドアのガラス窓が外れたままにしていたら、猫が通るようになってしまったそうです。傷がつくことを心配した祖母がとった対策が?
みなさんは、お盆休みをどのように過ごしましたか。
自宅でゆっくり過ごした人、あるいは実家に帰省した人もいるでしょう。
ゆー(@yutamaru0308)さんは、お盆休みに、しばらく家を空けていた様子。
帰宅して、手を洗おうとしたら、なんとそこには…!
排水口からニョキニョキと、何かが伸びているではありませんか!
ゆーさんは「そういえば、出かける前にメロンを食べた…」と、思い当たる節がありました。
どうやら、排水口に流したメロンの種が、発芽してしまったようですね…!
ゆーさんが遭遇した衝撃の光景には、SNS上でたくさんの反応が寄せられました。
・こんなことってあるの!?もう、育てるしかないですね。
・えっと…『家庭菜園』ってやつか?
・最初、もやしかと思った!普通に発芽していてビックリ。
・自然の力強さを感じますね。名付けるなら『ド根性メロン』でしょうか。
また、「水切りネットの中で、メロンの芽が丸まっていたことがある」「スイカとか他の種だとならないのに、メロンはこうなるんだよね」「ウチはトマトのもやしが生えた」など経験談が続々届きました。
ちなみに、ゆーさんはこの後、芽をカップに移し替えて、エアコンの室外機の辺りに置き、様子を見ることにしたのだとか。
夏場に家を長く空ける際は、排水口がジャングルになってしまわないよう、水回りの掃除も忘れずに…!
[文・構成/grape編集部]