コンビニ「ノークレームでお願いします」 レジ袋の代わりに用意した物が?
公開: 更新:


外国人が日本の『業務スーパー』に訪れた結果…? 「これが日本中にあるのか」「アメリカにも必要だ!」この記事では、外国人から見た日本のスーパーの魅力を紹介しています。

アザラシの置物を車に飾った翌日? 目にした光景に「新種の生き物かな」「ごめん笑っちゃう」視覚的な変化で見る人を驚かせるのが、ビフォーアフター。ヘアメイクやファッション、年月の経過による外見の変化など、2つを見比べると楽しいですよね。 驚異的なビフォーアフターをXで公開したのは、はる(@potimaru41)...






プラスチック製買い物袋(通称:レジ袋)の有料化により、買い物の際にはエコバッグを持ち歩く人が増えました。
うっかりエコバッグを持参し忘れたり、レジ袋を購入し忘れたりした時には、素手で商品を持ち帰らなければならないため、不便に感じることもあるでしょう。
2023年7月、静岡県御殿場市にあるコンビニエンスストア『ファミリーマート(以下、ファミマ)御殿場北久原店』を訪れた、TikTokユーザーの若葉(ukiuki.a300.600r)さん。
ゴミ箱の上に設けられた台に、何かが積んであるのを発見しました。後ろの窓には複数の貼り紙があって…。
ご自由にお使いください。
破れやすい昭和の紙袋です。
ノークレームでお願いします。
台の上に置いてあったのは、『やままん』という文字が書かれた紙袋。
レジ袋の代わりとなるよう、昭和時代に使用されていた紙袋をサービスとして無料で提供していたのでした!
持ち帰る荷物の量によって、大中小の3サイズから選べるようになっているのも嬉しいですね。うっかりマイバッグを忘れてしまった人も、安心して持ち帰ることができるでしょう。
ただし、レジ袋ほど耐久性が高くないためか、使用の際には気を付けるよう注意を呼びかけていました。
古い紙袋を活用した、コンビニの無料サービスは、昭和時代の情緒あふれる『昭和レトロ』なデザインが好きな人たちなどに好評でした。
・『紙袋マニア』の自分からしたら、めっちゃ嬉しい。
・環境にも客にも優しいコンビニエンスストア。
・袋はあるだけありがたいです!レトロでいいですね。
・紙袋の匂いや音が好き。こんなサービスがあったら毎日通っちゃう。
なお、紙袋の無料サービスは、全国で展開されているものではなく、店内の様子は若葉さんが訪れた当時のものです。
地域とのつながりを大切にしていることが分かる、親切なサービス。
店側の思いやりが伝わってきて、心が温かくなりますね。
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]