entertainment

きっと保護者ならジーンと来てしまう 市立船橋高校吹奏楽部のテレワーク『夜明け』

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

新型コロナウイルス感染症(以下、コロナウイルス)の影響で、2020年は夏に開催される吹奏楽コンクールが中止になりました。

コンクールだけでなく、マーチングコンテストやアンサンブル大会などの日本全国での行事、スポーツの大会などの学校行事での応援も、すべて中止となっています。

毎年、吹奏楽部も演奏で一役買っていたはずの高校野球の応援もなくなり、海外遠征も、自粛の方向に。2020年は、全国の吹奏楽部員にとって、いつもより静かな1年になりそうですが、そんななか、さまざまなテレワーク演奏にチャレンジしている市立船橋高校吹奏楽部。

『市船』といえば、スポーツ強豪校としても知られていますが、毎年、吹奏楽コンクールやマーチングコンテストの常連でもあり、2020年は4月よりテレワーク演奏を配信中です。

テレワーク第3弾は、吹奏楽部なのに楽器を持たず、まさかの合唱。毎年、3年生最後の定期演奏会で披露される『夜明け』を歌い、コロナウイルスからの夜明けを待っています。

Youtubeチャンネル『市船ゆーちゅー部』で公開されている、部員たちの想いが詰まった『夜明け』。ぜひお聴きください。


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

辻希美さん

辻希美、第5子の名前を発表 全員に『空』が付くのはなぜ?キラキラネームの新規制も…辻希美さんが第5子の名前を発表しました。5人の子供の名前に共通するのは『空』という文字。実は以前、杉浦太陽さんは『空』の文字を長女の名前に入れた理由を明かしていました。

森昌子

森昌子の現在に、黒柳徹子がドン引き!? 引退を惜しむ声 森昌子(もりまさこ)さんは、日本を代表する女性歌手の一人で、女優としても活躍しています。60歳となった森昌子さんは2019年3月に、2019年末で芸能生活から引退することを発表。そんな森昌子さんのこれまでの活躍や、ネット上で話題となった黒柳徹子さんとの共演について詳しく見ていきましょう。

出典
市立船橋高校吹奏楽部テレワークに挑戦 第3弾(合唱 夜明け)

Share Post LINE はてな コメント

page
top