飼い主が寝っ転がると? ペットのウサギの行動に胸キュンが止まらない
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
- 出典
- @mumisuke36
ペットから、愛情表現をしてもらえるのは、飼い主にとって何よりも嬉しいもの。
これまで注いできた愛情が、ちゃんと伝わっていたことを証明しているのですから。
ウサギのむみすけちゃんもまた、飼い主(@mumisuke36)さんに対して、愛情を伝えてくれるといいます。
その様子を撮影した動画を、ご覧ください!
飼い主さんが寝っ転がると、近寄ってきて、添い寝をしてくれるという、むみすけちゃん。飼い主さんに心を許していることが伝わってきますね。
しかし、むみすけちゃんは、最初から飼い主さんに対して懐いていたわけではありませんでした。
飼い主さんによると、むみすけちゃんを家族に迎え入れた当初は、血が出てしまうほどの強さで、かまれてしまうことも、しばしば。
ここまでの関係性になったのは、家族になってから8年後のことだといいます。
だからこそ、「どんな生き物も懐く前提で飼い始めるのは難しく、懐かなくても愛することができる、下僕の精神が大切」と語る飼い主さん。
むみすけちゃんが心を開き、愛情表現を見せてくれるのは、飼い主さんの長年の努力のたまものなのです。
相思相愛の1人と1匹の関係性からは、信頼関係を築くことの難しさ、そして、思いが通じ合った時の素晴らしさが伝わってきますね。
[文・構成/grape編集部]