コンビニもここまできたか…! 本格すぎる麺料理に「何度でも食べたい!」 By - ずいきゅう 公開:2025-05-12 更新:2025-05-12 コンビニファミリーマートラーメン焼きそば Share Post LINE はてな コメント ラーメンや焼きそばなど、好きな人も多い『麺料理』。 食欲が低下しがちな暑い時期でも、冷たいものや、食欲をそそる味付けだと、するすると食べられますよね。 そんな希望を叶えてくれる、初夏にぴったりな麺が、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)から発売されます。 名店監修の『うまい麺』全4種類が順次発売! 2025年5月13日から、『ファミリーマート』が新たなキャンペーンを開始。 全国の名店が監修した4種の『うまい麺』を、2回に分けて発売します。 本格的な暑さに備えた冷し麺と、満足感のある食べ応えのあんかけ焼きそば、焼きラーメンが用意されており、幅広いニーズに応えたラインナップになっています。 ファミマの『うまい麺』、第1弾を実食! 同日に、第1弾として発売されるのは、『さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺』と、『大阪王将監修 五目あんかけ焼そば』です! 中華料理が好きな筆者としては、たまらない2品。期待が高まる中、注目ポイントを押さえながら実食していきます。 『さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺』 598円(税込) 『ファミリーマート』ではおなじみのコラボレーションとなっている、北海道札幌市の人気ラーメン店『さっぽろ純連』。同店が監修した、冷し担々麺が登場しました。 蓋を開けてまず目に入るのは、肉そぼろにゆで卵、2種類のネギと、盛りだくさんの具材たち。自分で盛りつけていくのも楽しいですね。 具材の下に入っていたスープの封を切った瞬間、香辛料の香りがふわりと漂い始めました! ラーメン店さながらの本格的な見た目に驚きながら、食べてみると……。 筆者 味噌とゴマの風味が広がる特製タレが香ばしく、花椒が効いた肉そぼろが最高のアクセントに!食べる手が止まりません! 香辛料はしっかりと感じますが、全体的にすっきりとした味わいになっているので食べやすかったです。 試食した同僚からも、「具が多くて食べ応えがある」「辛いのが苦手な人や、子供もおいしく食べられそう」と高評価でした! 『大阪王将監修 五目あんかけ焼そば』 646円(税込) 続いては、人気の中華料理チェーン店『大阪王将』が監修した、『大阪王将監修 五目あんかけ焼そば』。 こちらは電子レンジで加熱していただきます。 醤油とオイスターベースのあんが、トロっとして食欲をそそる…! うどんのように太くコシのある麺、シャキシャキとした野菜に、あんがたっぷりと絡んでいました。 筆者 大きくカットされた野菜は食べ応え抜群!あんが絡んだ麺はもちもちしていて、満足感の高い一品です。 同僚からは「コンビニのクオリティとは思えない」「冷めても麺の食感が変わらなくておいしい」と絶賛の声! 量がたっぷりなので、何人かでシェアして食べるのもいいでしょう。 がっつりメニューに心躍る…第2弾にも注目! 名店監修なだけあって、「何度でも食べたい!」と叫びたくなるおいしさだった『うまい麺』。 同月20日には、つけめんブームの火付け役である専門店が監修した『頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば』と、福岡県の行列店監修の『Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン』も発売。 こちらもおいしそう…!第2弾にも注目ですね。 また、夏の定番となっている、冷し中華、そば、うどんなどの4種類もリニューアル。 麺や具材、つゆのバランスを追求し、おいしく生まれ変わっているそうですよ。 暑い時期は食欲がなくなりがちですが、『うまい麺』や新しい冷し麺を食べて、元気に夏を乗り切っていきましょう! [文・構成/grape編集部] 水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。 トイレの換気、窓を開けるのはNG? ベストな方法に「なるほど」「習慣にします」トイレのニオイや湿気を逃がすために窓を開けるべきなのか換気扇をつけるべきなのか、工務店のウェブサイトを参考にご紹介します。 Share Post LINE はてな コメント おすすめ記事 コンビニで、店員に監視され…? 店員の言葉に「優しい世界」「素敵」男性「今日、大学に行くのやめるわ」 理由に「これは地獄だ」「俺なら退学してる」「レジ袋ほしい」というのはいいけれど… 後の言葉に「分かる」「あるある」ファミマから『黒いクリームパン』が新登場 「冷やしたら大正解」「コーヒーに合う」ラーメン店の味の濃さ 『濃いめ』の次に「めちゃくちゃ笑った!」窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」 pagetop
ラーメンや焼きそばなど、好きな人も多い『麺料理』。
食欲が低下しがちな暑い時期でも、冷たいものや、食欲をそそる味付けだと、するすると食べられますよね。
そんな希望を叶えてくれる、初夏にぴったりな麺が、コンビニエンスストア(以下、コンビニ)から発売されます。
名店監修の『うまい麺』全4種類が順次発売!
2025年5月13日から、『ファミリーマート』が新たなキャンペーンを開始。
全国の名店が監修した4種の『うまい麺』を、2回に分けて発売します。
本格的な暑さに備えた冷し麺と、満足感のある食べ応えのあんかけ焼きそば、焼きラーメンが用意されており、幅広いニーズに応えたラインナップになっています。
ファミマの『うまい麺』、第1弾を実食!
同日に、第1弾として発売されるのは、『さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺』と、『大阪王将監修 五目あんかけ焼そば』です!
中華料理が好きな筆者としては、たまらない2品。期待が高まる中、注目ポイントを押さえながら実食していきます。
『さっぽろ純連監修 冷し味噌担担麺』 598円(税込)
『ファミリーマート』ではおなじみのコラボレーションとなっている、北海道札幌市の人気ラーメン店『さっぽろ純連』。同店が監修した、冷し担々麺が登場しました。
蓋を開けてまず目に入るのは、肉そぼろにゆで卵、2種類のネギと、盛りだくさんの具材たち。自分で盛りつけていくのも楽しいですね。
具材の下に入っていたスープの封を切った瞬間、香辛料の香りがふわりと漂い始めました!
ラーメン店さながらの本格的な見た目に驚きながら、食べてみると……。
味噌とゴマの風味が広がる特製タレが香ばしく、花椒が効いた肉そぼろが最高のアクセントに!
食べる手が止まりません!
香辛料はしっかりと感じますが、全体的にすっきりとした味わいになっているので食べやすかったです。
試食した同僚からも、「具が多くて食べ応えがある」「辛いのが苦手な人や、子供もおいしく食べられそう」と高評価でした!
『大阪王将監修 五目あんかけ焼そば』 646円(税込)
続いては、人気の中華料理チェーン店『大阪王将』が監修した、『大阪王将監修 五目あんかけ焼そば』。
こちらは電子レンジで加熱していただきます。
醤油とオイスターベースのあんが、トロっとして食欲をそそる…!
うどんのように太くコシのある麺、シャキシャキとした野菜に、あんがたっぷりと絡んでいました。
大きくカットされた野菜は食べ応え抜群!
あんが絡んだ麺はもちもちしていて、満足感の高い一品です。
同僚からは「コンビニのクオリティとは思えない」「冷めても麺の食感が変わらなくておいしい」と絶賛の声!
量がたっぷりなので、何人かでシェアして食べるのもいいでしょう。
がっつりメニューに心躍る…第2弾にも注目!
名店監修なだけあって、「何度でも食べたい!」と叫びたくなるおいしさだった『うまい麺』。
同月20日には、つけめんブームの火付け役である専門店が監修した『頑者監修 冷し魚介豚骨まぜそば』と、福岡県の行列店監修の『Shin-Shin店主監修 博多焼きラーメン』も発売。
こちらもおいしそう…!第2弾にも注目ですね。
また、夏の定番となっている、冷し中華、そば、うどんなどの4種類もリニューアル。
麺や具材、つゆのバランスを追求し、おいしく生まれ変わっているそうですよ。
暑い時期は食欲がなくなりがちですが、『うまい麺』や新しい冷し麺を食べて、元気に夏を乗り切っていきましょう!
[文・構成/grape編集部]
水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。
トイレの換気、窓を開けるのはNG? ベストな方法に「なるほど」「習慣にします」トイレのニオイや湿気を逃がすために窓を開けるべきなのか換気扇をつけるべきなのか、工務店のウェブサイトを参考にご紹介します。
Share Post LINE はてな コメント
おすすめ記事
コンビニで、店員に監視され…? 店員の言葉に「優しい世界」「素敵」
男性「今日、大学に行くのやめるわ」 理由に「これは地獄だ」「俺なら退学してる」
「レジ袋ほしい」というのはいいけれど… 後の言葉に「分かる」「あるある」
ファミマから『黒いクリームパン』が新登場 「冷やしたら大正解」「コーヒーに合う」
ラーメン店の味の濃さ 『濃いめ』の次に「めちゃくちゃ笑った!」
窓の結露をいちいち拭くのが大変… 企業の助言に「少しでも予防できるなら」