lifestyle

「神アイスが帰ってきた!」 セブン限定『板チョコアイス』を食べてみた

By - キクチタイスケ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『板チョコアイス カラメルプリン味』の画像

食事の後や、お風呂上がりのデザートとして食べたくなる、アイス。

スーパーマーケットやコンビニエンスストアなどで、手軽に買うことができます。

『板チョコアイス カラメルプリン味』が話題!

2024年8月下旬現在、Xで話題になっている、アイスがあります。

その名も『板チョコアイス カラメルプリン味』です!

森永製菓株式会社の同商品は、同月20日より、期間限定で全国の『セブン-イレブン』で発売されています。

2023年にも期間限定で発売されており、ネット上では「神アイスが帰ってきた!」などの声が上がりました。

同商品をまだ食べたことがなく、気になった筆者は、最寄りの『セブン-イレブン』に直行。実際に買って食べてみました!

『板チョコアイス カラメルプリン味』の画像

まず、パッケージのデザインに目を引かれました。レトロ感のある色味がかわいいです。

それでは、開封してみます。

『板チョコアイス カラメルプリン味』の画像

アイスを直接、触らなくても食べられるようになっているのが嬉しいですね。

片手で持つことができるので、手が汚れず、外でも食べやすいでしょう。

板チョコをパリッと割ってみると…。

『板チョコアイス カラメルプリン味』の画像

中からカラメルソースが!!

トロッとしたカラメルソースとカスタードアイスが入っています。

ひと口食べてみると…プリンの風味が口いっぱいに広がりました!

カラメルソースの甘味もしっかりとあり、本物のプリンにかなり近い味で、おいしかったです。

冷たいアイスとプリンの組み合わせは、プリンアラモードを想起させられました。

ぜいたくな味わいは1日のご褒美にぴったりでしょう。気になった人は、ぜひ食べてみてください!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

まさか炊飯直後にほぐしてる? もっちり仕上げたいなら… 「やっちゃってた」お米を炊飯する時には、『蒸らす』工程が重要な役割を果たしているということをご存じでしょうか。おいしく食べるための『蒸らす』と『ほぐす』のポイントを解説します。

Share Post LINE はてな コメント

page
top