「棚が完全に占拠されてる…」 ローソンが血迷ったのかと思ったら?
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @rd_KU39d
コンビニエンスストア(以下、コンビニ)の『ローソン』で撮影された写真が話題になっています!
どのような写真かというと…。
『レッドブル』だらけ!
さらに、こちらの棚は…。
『inゼリー』が占拠してる!!!
普通のコンビニでは考えられない、偏った品ぞろえ…「なぜ、こんなことになっているのか」は、この写真を撮影したりくと(@rd_KU39d)さんのツイートを見れば分かります。
この写真は、2018年8月10~12日に『コミックマーケット94』(以下、コミケ)が行われている東京ビッグサイト近くの『ローソン』で撮られたものだったのです。
りくとさんは、ほかにも『ポカリスエット』が並ぶ棚などもツイートしています。
コミケには、1日約20万人が来場。参加者は「場所をとらず、短時間でエネルギーを補給できるもの」を好む傾向にあり、これほど大量の『レッドブル』や『inゼリー』なども飛ぶように売れてしまうといいます。
また、熱中症対策という意味でも水分補給は欠かせません。
年に2回開催のコミケは、毎回東京ビッグサイトで行われます。だからこそ、近隣のコンビニは「コミケ参加者が求めるもの」が分かっているのでしょうね!
[文・構成/grape編集部]