lifestyle

「どうやって飲むの?」 韓国のコンビニに絶対あるのに、日本にはないドリンクが可愛すぎる

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

食料品や雑貨、日用品など、さまざまなものが売っているコンビニエンスストア(以下、コンビニ)。

日々のちょっとした欲しいものがすぐに手に入るコンビニですが、日本ではカフェで出てくるようなおいしいコーヒーや、持ち運びに便利なペットボトルの飲み物が人気ですよね。

お隣の国、韓国も日本と同様、たくさんのコンビニが存在しています。そんな韓国では、今アルミのパウチに入ってるドリンクが大人気なのだとか。

本記事では、韓国のコンビニでよく見かけるアルミパウチに入ったドリンクについて紹介します。

韓国のコンビニ

韓国で買えるパウチドリンクとは?

パウチドリンクは、韓国のコンビニに行ったら必ずといっていいほど見かける人気商品です。

その種類は豊富で、コーヒーや紅茶からフルーツドリンクなど、多岐に渡ります。

「パウチに入ったドリンクなんて、どうやって飲むの?」と思いますよね。実はこのパウチドリンク、そのまま飲むのではなく、カップに移して飲む仕様になっています。

コンビニの冷凍庫に氷入りのカップが用意されていて、そのカップに移してテイクアウトするのが主流なのです!

価格は約1200~2000ウォン。2023年9月20日時点のレートで、約133~225円ほどで販売されていて、比較的手頃な価格といえるでしょう。

カップ氷は1000ウォン前後、日本円にすると約111円なので、合わせて買ったら3000ウォン程度、日本円で333円くらいでパウチドリンクを楽しむことができます。

筆者も実際にいくつか購入。韓国人の友人がおすすめする『パープルプラム・ブレンド』のジュースをトライしてみました。

韓国のパウチドリンクを飲んでみた!

韓国人の友人おすすめの『パープルプラム・ブレンド』(右)

貧血や整腸作用があるといわれているプラムですが、美容オタクの友人いわく、アンチエイジングにもいいとされているそう。美容にこだわる韓国人の間では人気のドリンクなのだとか。

パッケージには、韓国風のボックスのイラストが描かれていて、とってもかわいいです!開ける前から、テンションが上がってしまいます。

早速、氷のカップにジュースを注ぎ、飲んでみました!

味は桃ジュースやぶどうジュースに似たような味がして、フルーティーでとっても飲みやすい!

氷のカップに入れて飲むことを想定しているからか、結構濃いめの味がします。韓国人の友人いわく、氷の加減で甘さを自分好みに調節できるのだとか。

暑い夏はもちろん、残暑が厳しい秋にも氷がしっかり入った冷たい飲み物が欠かせません。そんな時にぴったりのドリンクでしょう。

パウチドリンクはジュース以外にも、コーヒーやラテ、エナジードリンクタイプのジュースなど種類がとっても豊富!

日本ではなかなか手に入りにくいパウチドリンク。韓国旅行のお土産にもぴったりの商品だと思います。

みなさんも韓国旅行をした際には、コンビニに立ち寄って購入してみてはいかがでしょうか。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

100均のアイテム

100均の洗濯ネット まさかの活用法に「頭がいい」「真似をします」「最新の手作り防虫ネットを紹介します」というコメントをしてXに独自の防虫対策を公開したのは、家庭菜園をしている、みかんぼーや(@mikanbo_ya1987)さん。 100円ショップ『ダイソー』で購入した羽毛用の洗濯ネットと、『セリア』で購入したポールスタンドが防虫アイテムに大変身するといいます。

卵と塩昆布をボウルに入れた写真

塩昆布と卵2個で? できた簡単おかずに「ご飯が進む」「家族から好評!」卵焼きといえば、弁当の定番として人気のおかずです。 毎日食べても飽きがこないことも魅力の1つですが、「たまにはアレンジを加えてマンネリ化を防ぎたい」と思っていました。 そんな時、卵焼きの調味料として塩昆布が使えるという情...

Share Post LINE はてな コメント

page
top