trend

「じわじわくる…!」 詐欺で届いた商品に爆笑「これはずるい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

みなさんは、詐欺の被害にあったことはありますか。

実在する企業になりすまして個人情報を盗もうとするフィッシング詐欺や、偽通販サイトの詐欺などにひっかかりそうになった人もいるのではないでしょうか。

Twitterでは、詐欺に「わざと引っかかってみた」という投稿が話題となりました。

2万円以上する電子ドラムセットが、2千円…? 

その詐欺というのが、Facebookに表示された電子ドラムセットの広告でした。

電子ドラムセットは新品なら安くても2万円以上が相場です。

しかし、広告では送料込みで18ドル(日本円で約2千円)だったのだとか。

これを見た投稿者さんは…。

きっと詐欺だろうけど、もしかしたら本当かもしれないし…買ってみよう!

好奇心を抑えられず、思いきって購入してしまいました。

そして後日、届いた電子ドラムがこちらです。

やっぱり詐欺かー!

これは、どこからどう見てもでんでん太鼓…電子ドラムの面影すらありません。

得意げに笑っている魚の表情にも、だんだんと笑えてきます。

投稿には多くのコメントが寄せられました。

・電子感が全然ない…!でんでん太鼓にしては高すぎるし…。

・でんでん太鼓…つまり『電電』太鼓ってことかな?

・普通の詐欺なら腹が立つけど、これはなんか癒された。

投稿者さんによると、なかなかいい音がするそうです。

この詐欺は金額も少なく笑える結果になりましたが、ネットショッピングの際には詐欺に十分ご注意くださいね!

※掲載許可は頂いておりますが、投稿者様の要望で匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
Twitter

Share Post LINE はてな コメント

page
top