小学4年生のドリル 『しぜん』ほご活動に参加する…長男の解答が斜め上すぎる!
公開: 更新:


インフルエンサー
ゆか
のどかな地域で5人の兄妹を育てる母親。元気いっぱいな子供たちとの賑やかな日常が、多くの人に笑顔を届けている。
instagram:yukaaa.o31
threads:yukaaa.o31

のぼり旗に「息ができんくらい笑った」 書かれた告知が?「よかったー!」「もはや奇跡だろ」外で目にした、白地に赤文字ののぼり旗。書かれた文字に安心した理由が?

「げんきい!」 小学生の国語の珍解答に「笑った」「元気もらえた」【子供の解答4選】子供たちがテストや宿題で見せる爆笑必至の珍解答を4つ集めました。人前で読む際は注意が必要です。
- 出典
- yukaaa.o31
5人の子供を育てている、yukaaa.o31さん。
日々の生活の中で起こった楽しい出来事を、Instagramに投稿しています。
中でも、ひと際注目を集めているのが…。
ドリルや小テストの珍解答<次女編>
カタカナが苦手だという小学1年生(投稿時)の次女。
本人は真剣に答えているのに、大人である母親から見ると突っ込みどころ満載のようです。ぜひご覧ください。
母のツッコミが的確すぎる!!!
一見すると、次女がふざけているように見えてしまうかもしれませんが、「本人はいたって真面目に解答している」とのこと。
むしろ、「先生には見せられない!」と、母親が焦ってしまうこともあるのだとか!