小学4年生のドリル 『しぜん』ほご活動に参加する…長男の解答が斜め上すぎる!
公開: 更新:

「げんきい!」 小学生の国語の珍解答に「笑った」「元気もらえた」【子供の解答4選】子供たちがテストや宿題で見せる爆笑必至の珍解答を4つ集めました。人前で読む際は注意が必要です。

宿題プリントに書かれた娘の答え 理由を知って「涙出た」「抱きしめたい」【想像力豊かな子供4選】小学生の宿題やテストに登場する珍解答は、真剣だからこそ生まれるユニークな発想の結晶です。算数の問題で思わず笑ってしまう答えや、父親が驚いた漢字の間違いなど、予想外の一幕に心が和み、多くの人を笑顔にしたエピソードを紹介します。
- 出典
- yukaaa.o31
ドリルや小テストの珍解答<長男編>
次女の宿題よりも、難易度が上がっている長男の宿題。
ローマ字の問題は「小学4年生ならでは」といえますが、『お尻もしゃべったよ』とは…センスの塊としか表現しようがありません!
長男と次女の珍解答は、多くの人を笑顔にしているようです。
・電車の中で見ちゃダメなやつ!
・母親のツッコミも素晴らしい。笑顔の絶えないご家庭が目に浮かびます。
・笑いすぎてお腹が痛い。最高ですね。
・真剣にやっているからこその面白さだと感じました。
勉強ができることは重要ですが、発想が豊かであることも同じぐらい大切なはず。
大人には真似できない素晴らしい発想力を忘れずに、これからも勉強を頑張ってほしいですね!
grape HIT(グレイプ ヒット)
ウェブメディア『grape』で、過去に多くの共感を得た記事や反響の大きかった投稿を再構成してお届けしています。
[文・構成/grape編集部]