trend

小学4年生のドリル 『しぜん』ほご活動に参加する…長男の解答が斜め上すぎる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

宿題(冬休み)の珍解答<次女編>

大人の凝り固まった発想からは、出てこない解答ばかり!

もちろん、勉強という視点では『間違い』に分類されてしまうのでしょうが、発想の豊かさという視点で見ると「天才なのではないか?」と感じてしまいますね。

ちなみに、小学校4年生(投稿時)になる長男の解答も、次女に勝るとも劣らないほどクリエイティビティにあふれているのだとか!

「うすうす気付いていましたが見て見ぬふりをしていました…」と語る母親が、長男の宿題と向き合ってみると…。

買い物カゴ

セルフレジの打ち忘れを申告した男性 その後の展開にまさか!【4選】多くのお店で見かけるようになったセルフレジ。お店によって仕様が違うので、毎回初めてのような気分を味わう人もいるでしょう。この記事では、セルフレジで起こりがちな『あるある』を4つ紹介します。

猫のいわしくん

『心の声』が出すぎている猫 飼い主に抱っこされて…「にょーーんって聞こえてくる」飼い主(@IWASHI_0723)さんが抱っこをすると…猫のいわしくんの表情に注目が集まりました。

出典
yukaaa.o31

Share Post LINE はてな コメント

page
top