そりゃないだろ!? 鮮魚店が魚を新鮮に見せるためにした方法に世界中が失笑
公開: 更新:

※写真はイメージ

赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
魚の鮮度を見分ける方法の1つとして『目を見ること』はよく知られています。目が澄んでいて黒目の部分がしっかりと黒い魚は、新鮮な証拠だということです。
そんな豆知識が知られているのは日本だけではありません。クウェートの人たちもやはり魚を選ぶ時、目で鮮度を確かめる人が多いのだそう。
それを知った上で、とんでもないことをしてしまった鮮魚店が話題となっています。
魚を新鮮に『見せるために』鮮魚店が考えたアイディアは
海外メディア『Ayman Mat』のFacebookに投稿されたこちらの映像。
クウェートにある鮮魚店で購入した魚が写っているのですが、何かがおかしい…。
目がとれた!!!
実は魚についていた目は人形などにつける偽物!この鮮魚店は売り物の魚の鮮度をよく見せるために、なんと偽物の目をくっつけていたのです。
クウェートのメディアがTwitterにこの画像を投稿すると、世界中の人たちから驚きや失笑のコメントが寄せられました。
・笑いすぎて涙出た。
・魚までもが整形手術をするなんて!
・どこにこんなのを信じるバカがいるっていうのよ?
・貪欲な奴らはありえない発想を取り入れるもんだな。
またこの騒ぎを受けて、クウェートの別の鮮魚店はこんな広告を出したのだとか。
当店の魚は整形手術はしておりません。
なお魚に偽物の目を張り付けた問題の鮮魚店は、当局から営業停止処分を受けたということです。
海外メディア『BBC』によると、クウェートでは7月にも魚の売人が魚の中に鉄のクギを詰めて重くし、市場価格を上げようとするという出来事があったのだそう。
世界中の人たちの失笑を買ってしまった、分かりやすすぎるの食品偽装問題。
偽物の目といい、そんなすぐにバレる方法で消費者をだまそうとするなんて…。驚きを通り越して呆れてしまいます。
[文・構成/grape編集部]