妹の宿題に「事実無根の風評被害」 兄が憤りを覚えた漢字の例文
公開: 更新:


『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

「職場で出た弁当が…」 まさかのビジュアルに「声出して笑った」「午後仕事できなくなりそう」「今日、職場で出た弁当が…」といったコメントとともに、昼ごはんの写真をXに投稿した、シバサン(@shi_GR86_ba)さん。 投稿はたちまち拡散され、なんと12万件以上の『いいね』が付き、ネット上で話題となりました。
事実無根の風評被害を書かれている。遺憾の意を表したい。
そんなメッセージとともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、こばるん(@428sk1_guardian)さん。
一体投稿者さんが受けた風評被害とはなんなのか…それが、こちらです。
兄の成績が悪すぎて、留年した。
漢字の『留』を使った例文に、兄の留年という事実無根のネタをチョイスした投稿者さんの妹。
先生の「つらい例文ですね…」という赤字が、より一層悲しみをあおります!
【ネットの声】
・「あまりにも」を入れる、妹の気持ちたるや。
・予言の書では…?
・どうしてそれを選んだんだ!
コメントにもあるように、妹さんが例文として書いた「兄が留年」が実現しないことを願うばかりです…!
[文・構成/grape編集部]