trend

妹の宿題に「事実無根の風評被害」 兄が憤りを覚えた漢字の例文

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

事実無根の風評被害を書かれている。遺憾の意を表したい。

そんなメッセージとともに、1枚の写真をTwitterに投稿した、こばるん(@428sk1_guardian)さん。

一体投稿者さんが受けた風評被害とはなんなのか…それが、こちらです。

兄の成績が悪すぎて、留年した。

漢字の『留』を使った例文に、兄の留年という事実無根のネタをチョイスした投稿者さんの妹。

先生の「つらい例文ですね…」という赤字が、より一層悲しみをあおります!

【ネットの声】

・「あまりにも」を入れる、妹の気持ちたるや。

・予言の書では…?

・どうしてそれを選んだんだ!

コメントにもあるように、妹さんが例文として書いた「兄が留年」が実現しないことを願うばかりです…!


[文・構成/grape編集部]

宿題プリントに書かれた娘の答え 理由を知って「涙出た」「抱きしめたい」【想像力豊かな子供4選】小学生の宿題やテストに登場する珍解答は、真剣だからこそ生まれるユニークな発想の結晶です。算数の問題で思わず笑ってしまう答えや、父親が驚いた漢字の間違いなど、予想外の一幕に心が和み、多くの人を笑顔にしたエピソードを紹介します。

正解は『きんぎょ』 でも? 小1の答えが惜しすぎて「吹いた」「もう満点」【小学生の珍解答4選】子供たちがテストや宿題で見せる珍解答の数々を集めました。思わず笑ってしまうこと間違いなし!

出典
@428sk1_guardian

Share Post LINE はてな コメント

page
top