『仁を使って文を作りましょう』 想像のナナメ上をいく、小6息子の解答がコチラ
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
- 出典
- kou.yukino
小学6年生の息子さんを持つ、KOU.(kou.yukino)さん。
Instagramに、愛犬の写真や家族にまつわるエピソードを投稿しています。
漢字を使った例文を作る問題で…
投稿者さんは、息子さんが国語の宿題で見せた、センスがあふれる解答の数々を公開。
多くの人をうならせた解答を、一部ご紹介します!
『補』を使った例文
120番目となると、もはや補欠ではありません!
『否』を使った例文
「本当はおかしを食べた」という自己申告がかわいくて、クスッとさせられますね。
『裁』を使った例文
『腹踊りの刑』とは、一体どんなものなのでしょうか…。シュールな絵面が浮かびます!
『仁』を使った例文
「まさか、タイムスリップしている…!?」
SF小説の一節のような解答に、想像力豊かな息子さんのキャラクターがうかがえます。
投稿に対し、ネット上では次のようなコメントが寄せられました。
・最高!ひらめきがすごい。
・めっちゃ笑いました。字もきれいで見やすいです。
・息子さんの前世は武士でしょうか…。発想が天才的ですね!
ユーモアセンスが抜群な息子さんの解答は、どれも正解で、大きな丸が付いています。
このような解答ならば、採点する側にとっても、1つの楽しみになりそうです!
[文・構成/grape編集部]