trend

父親「天才か」 小1息子の『発明』に、26万人が驚く

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

子供が作った装置の写真

・この発想はなかった!製品化待ったなし!

・賢すぎる!大物になる予感…。

・天才の発想。将来有望ですね!

このような称賛の声が相次いだのは、@dr_nishidaさんがXに投稿した1枚。

写真には、2段ベッドの下段で横になる、小学1年生の息子さんが写っていました。

恐らく、息子さんは手を使わずに、タブレットで動画を見たかったのでしょう。

投稿者さんも思わず「天才か」と驚いた、息子さんのアイディアがこちら。

子供が作った装置の写真

ハンガーを巧みに使いこなし、タブレットを宙に浮かせているではありませんか!

2本のハンガーを用意し、天井の柱にフックを引っかけ、さらにガムテープでしっかりと固定。タブレットをハンガーの内側にセットしています。

投稿者さんが安全に配慮して見守る中、息子さんはベッドの上で優雅に動画を視聴していました。

家にあるハンガーを使って、こんな画期的な装置を作り上げるとは、小学1年生の発想力に脱帽してしまいますね。

投稿はたちまち拡散され、26万件以上の『いいね』が付き、多くの大人を驚かせました。

きっと、スマホやタブレットで動画をよく見る人は、写真を見て「こんな商品が欲しい」と思ったことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

パンの写真

「焼き加減が違うかも」「見分けがつかない」 パンに紛れ込んでいたものに8万いいね皿に並べた小さなパンの中に紛れていたのは、生後6か月の赤ちゃんの手!フワフワでパンそっくりな手に、8万件超の「かわいすぎる!」が集まりました。

夏休みの宿題の写真

小1娘、国語のドリルに書いた『珍回答』に爆笑… 親は思わず「これが令和か…!」小学1年生で初めての夏休みを迎えた、凪(@Uhr3S7H3BHk75Tg)さんの娘さん。毎日、山のような宿題と向き合っていました。 母親である凪さんも、そんな我が子の努力を見守り、計画的に進められるようサポートしていたようです。 ある日、国語のドリルをチェックしていた凪さんは、我が子の解答を見て思わずツッコミを入れたそうで…。

出典
@dr_nishida

Share Post LINE はてな コメント

page
top