寒くて床暖房をつけた結果? 「あるある」「笑った」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @NatsuTagu
寒い季節を快適に過ごすため、暖房器具は欠かせないアイテム。
こたつやホットカーペットなど、家庭によって使用する暖房器具はさまざまですが、近年では床を加熱することで暖かい空気が広がる床暖房も主流になってきています。
室内温度が下がってきた2023年10月中旬、田口ナツミ(@NatsuTagu)さんは、自宅の床暖房をつけました。
その結果、自宅が暖かくなっただけでなく、ある変化が見られたそうです。
それは…田口さんが育てる3歳の次男が、横になったまま起き上がらなくなったこと!
気持ちよさそうに床に寝転がる次男。床暖房の温もりがよほど気持ちいいのでしょう。
脱力して横たわる姿は、まるで、暖かい場所を見つけた猫のようです!
表情こそ見えませんが、次男は心地よい温もりに、ウトウトしているのかもしれませんね。
写真には「分かる」「笑った」といった声や、「あるある」「うちの子はホットカーペットを出した瞬間にこれ」と、我が子を重ねた親からのコメントが寄せられました。
田口さん家では、次男や長男が床に寝転がるのが、冬の定番の光景になりそうです!
[文・構成/grape編集部]