lifestyle

「これ、本当にそうめん?」「次もこれがいい」 夏にぴったりなアレンジに家族絶賛

By - エニママ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

トマトそうめん

夏の定番料理、そうめん。さっぱりとして食べやすいものの、毎日続くと少し飽きてきませんか。

「またそうめんか…」と家族にため息をつかれる前に、新鮮な食べ方を模索していたところ、驚きのアレンジレシピを発見しました。

それが『トマトのそうめんつゆ』。めんつゆを水ではなくトマトジュースで希釈するというアイディアです!

『トマトのそうめんつゆ』の完成写真

早速作っていきましょう。材料はこちらです!

【材料(1人分)】

・そうめん 1束

・めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ3杯

・トマトジュース(食塩無添加) 80㎖

・オリーブオイル 適量

・ブラックペッパー 適量

・粉チーズ 適量

・トマト(ミニトマト) 適量

まず、そうめんを表示通りにゆで、しっかりと水で冷やしておきましょう。

次に、冷やしておいたトマトジュースとめんつゆを混ぜ合わせます。

割合は、味見をしながら好みの濃さに調整してください。

『トマトのそうめんつゆ』を作る写真

これでそうめんのつゆが完成!

あとは、好みに合わせてオリーブオイルやブラックペッパー、粉チーズ、トマトをトッピングします。

トマトはミニトマトでも問題ありません。

『トマトのそうめんつゆ』を作る写真

食べてみると、トマトの酸味とめんつゆの旨味が絶妙にマッチして、まるで冷製トマトパスタのような味わいに!

粉チーズやブラックペッパーがいいアクセントになって、飽きることなく食べ続けられます。

『トマトのそうめんつゆ』の完成写真

家族に出してみると「これ、本当にそうめん?」「おしゃれな味!」と驚きの声が続出。

トマトが好きな娘は「次もこの味がいい!」といって、つゆまで完食していました。

さらに、おろしニンニクやタバスコ、バジルなど、アレンジを加えてもよいでしょう。

『トマトのそうめんつゆ』の完成写真

トマトの栄養も摂れて、作り方も簡単なこのレシピ。

普通のそうめんに飽きてきたら、ぜひ試してみてください!


[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]

家族が取り合いになる! 餃子の皮で包んだのは?【簡単おやつレシピ】皮がむかれていて手軽に栗を食べられる、クラシエ株式会社(以下、クラシエ)の『甘栗むいちゃいました』。 1年を通して購入することができ、栗好きの筆者にとって身近なおやつです。 そのまま食べるのが当たり前だと思っていましたが...

ポテトサラダの作り方

マヨネーズは使いません! ポテトサラダに加えた“白い食材”とは?老若男女問わず人気のおかずの1つである、『ポテトサラダ』。 潰したジャガイモを、まろやかなマヨネーズで味つけするのが一般的ですよね。 なめらか食感が好きなので、筆者はついマヨネーズを多く入れてしまいがちです。 マヨネーズ...

Share Post LINE はてな コメント

page
top