lifestyle

乱切りしたナスを… キユーピーのさっぱりレシピに「箸が止まらない」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナスの写真

ナスは、初夏から秋にかけて旬を迎えるといわれています。

煮浸しにしたり漬物にしたり、暑い時期にぴったりな食べ方の選択肢が多いのも、魅力の1つですよね。

『キユーピー マヨネーズ』でおなじみのキユーピー株式会社(以下、キユーピー)のXアカウントでは、そんなナスを使ったさっぱりレシピが紹介されていました。

揚げナスを使ったさっぱりレシピが話題

キユーピーが紹介するのは、揚げたナスと『ポン酢マヨ』を組み合わせた、さっぱりとした風味がおいしいレシピです。

材料は以下の通り。

【材料】

・ナス 2本

・青じそ 4枚

・油 適量

・ポン酢しょうゆ 小さじ1杯

・キユーピー マヨネーズ 大さじ2杯

・白ゴマ 適量

まずはナスを乱切りにし、水にさらして水気を切りましょう。

フライパンに多めの油をひいたらナスを入れ、揚げ焼きにしてください。

ポン酢しょうゆとマヨネーズを混ぜ合わせたら、皿に移したナスにかけ、白ゴマをふりましょう。

最後に、せん切りにした青じそをトッピングすれば完成です!

揚げナスのじゅわっとしたおいしさに、『ポン酢マヨ』と青じそのさっぱりとした味わいが加わって、箸が止まらなくなりそうですね!

レシピを見た人からは、「間違いなしのレシピ!」「これは完璧だ…」など称賛の声が相次いでいます。

あなたも、キユーピー直伝のレシピを真似して、ナスのさっぱりとしたおいしさを味わってみてはいかがですか!


[文・構成/grape編集部]

おしぼりとアルミホイルの写真

濡れたふきんをアルミホイルで包むと… 企業が教える裏技に目からウロコアルミホイルはどの家庭でも使われる、便利なキッチンアイテム。アルミホイルには、遮蔽性、保香性など優れた特徴があり、いろいろな場面で使えます。 『サンホイル』でおなじみの東洋アルミエコープロダクツ株式会社(以下、東洋アルミ...

『チョコベビー』の空容器の活用法

『チョコベビー』の空容器、捨てないで! まさかの活用法に「最高すぎる」2025年7月12日、ぱるん(parun_kurashi)さんはInstagramで『チョコベビー』の空容器の活用法を紹介。空容器をきれいに洗った後、調味料や日用雑貨などを入れて再利用できます。 気になる使い道はこちらです。

出典
@kewpie_official

Share Post LINE はてな コメント

page
top