lifestyle

寒い時期にぴったり! シェフが公開した『人参のポタージュ』レシピがおいしそう

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ナムルやきんぴら、カレーや煮物など、火を通しても生でもおいしい人参。

種類にもよりますが、人参の旬は10~12月だといわれており、収穫量が増えるだけでなく、寒さで蓄えられた糖の影響で甘みが増すそうです。

寒い時期にぴったり!『人参のポタージュ』

Twitterにレシピや料理のコツを投稿しているシェフの麦ライス(@HG7654321)さん。

2022年12月9日、『人参のポタージュ』の作り方を投稿しました。

作り方はとても簡単。まず、200g程度ある大きめの人参を薄切りにし、大さじ2のバターとともに弱火でじっくりと炒めます。

フォークがスッと刺さるくらいに火が通ったら、牛乳を500ml、塩とコンソメを小さじ2分の1、砂糖小さじ2を加え、ハンドブレンダーにかけて完成です!

麦ライスさんいわく、人参は多少サイズが前後しても問題はないとのこと。

パワーが弱いハンドブレンダーだと粒が残る可能性があるそうです。

ポタージュにすれば、旬を迎えた人参の甘みを最大限活かせそうですね!

「近いうちに作る」「参考にします」などの声が寄せられた、麦ライスさんの『人参のポタージュ』。

旬の人参の甘みを感じながら、ポタージュで身体を温めてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

炊き込みご飯

【簡単レシピ】栄養が一気にとれる!  98円の焼き鳥缶で作る絶品炊き込みご飯本記事では焼き鳥缶を使った炊き込みご飯のレシピを紹介しています。

ブラウニーの写真

オーブンは使わない! 森永製菓が教える、身近な材料だけで作る“しっとりブラウニー”のレシピ森永製菓株式会社のウェブサイトに掲載されている『ホットプレートでつくる手割りビスケットブラウニー』のレシピ。オーブンを使わずに作れるので、普段お菓子作りをしない人でも挑戦しやすいですよ。

出典
@HG7654321

Share Post LINE はてな コメント

page
top