lifestyle

チューブわさびを生わさびみたいにする裏技が「すごい!」

By - キジカク  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

チューブわさびの写真

ちょっとした食の刺激に最高なわさび。寿司やステーキには欠かせないアイテムですね。

家庭ではチューブ状のわさびを愛用している人も多いはず。

実は今、ネットでチューブわさびを生わさびのようにする方法が話題になっているそうです。あるものを加えることで、あっという間に生わさびの味わいに変化するのだとか。

わさびの味わいをより楽しめる裏技に挑戦してみました!

チューブわさびの写真

チューブわさびを生わさびのようにする裏技

チューブわさびを生わさびに変身させるアイテムは、大根おろし

作り方は超簡単!まずは、あらかじめ凍らせておいた大根をすりおろします。

大根おろし入りわさびを作る写真
大根おろし入りわさびを作る写真

あとは、チューブわさびと大根おろしを混ぜ合わせるだけ。混ぜ合わせる割合は、チューブわさびと大根おろし1:1がベスト。

わさびの味わいを強く感じたい人は、少しわさびを多めにしてもいいかもしれません。

大根おろし入りわさびを作る写真

混ぜ合わせてみると、見た目はまさにみずみずしい生わさびに近い色合いになりました。

以下の画像は、左側が大根おろしを混ぜたわさび、右側が何もしていないチューブわさびです。

大根おろし入りわさびの完成写真

実食したところ、味わいは本当に生わさびそのもの!大根おろしを混ぜたほうが、明らかに辛味が強いです。

わさびの辛さに大根おろしの水分と苦味がマッチすることで、パンチのある味わいに変わりました。辛味が好きな人には特におすすめ。

ぜひ、料理に合わせて試してみてくださいね。


[文/キジカク・構成/grape編集部]

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

ゴキブリ対策の画像

保冷剤の中身を空き瓶に… まさかの活用法に「知らなかった」「やってみます!」2025年5月2日、『やらないと後悔するG対策7選』と題して、ゴキブリを室内で見かけないために注意しておくべきポイントを公開しました

Share Post LINE はてな コメント

page
top