活用の場が少ないたこ焼き器 実は『あの料理』をするのにとっても便利だった!
公開: 更新:

※写真はイメージ

ポケットティッシュはそのままカバンに入れないで! 持ち運び方に「正解コレ」ポケットティッシュがカバンの中で潰れてボロボロになっていたという経験は誰しもがあるのではないでしょうか。ポケットティッシュをグシャグシャにならずに持ち歩ける裏技を紹介します。

夫「なんで思いつかなかったんだろう」 イチゴを潰さずに持ち帰る方法イチゴを購入して持ち帰る際、買い物袋の中でほかの購入品にぶつかって、潰してしまった経験はありませんか。 筆者は、気を付けていても、イチゴを潰してしまった経験が何度かありました。 本記事ではスーパーマーケット(以下、スーパ...
自宅でたこ焼きを焼いて食べられる、たこ焼き器。
半球形のくぼみが複数個ある見た目が特徴で、1人はもちろん、家族や友人とみんなで焼いて食べられるため、楽しいですよね。
しかし、たこ焼き器はいわずもがな、たこ焼きを焼くために作られた調理器具。実用性が低く、棚の中にしまい込む人は多いのではないでしょうか。
生活用品メーカーで知られる、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリスオーヤマ)がTikTokアカウントで紹介していた2つのレシピを知れば、 たこ焼き器の活用の場が広がるかも知れませんよ!
たこ焼き器で作れるレシピ2選
アイリスオーヤマが紹介したのは、たこ焼き器で作れる、2つのチーズ料理です。
1つ目は、たこ焼き器で手軽にできる、チーズフォンデュの作り方。好きな具材をひと口サイズにカットし、たこ焼き器のくぼみにとろけるチーズを入れます。
具材を串に刺し、溶けたチーズをすくうようにしてつければ、手軽にチーズフォンデュが楽しめるのです。
2つ目は、チーズボールを作る方法。調理用バットに粉チーズを適量入れ、丸形のベビーチーズ、またはモッツァレラチーズにまぶします。
たこ焼き器に粉チーズを振り入れ、さきほどまぶしたチーズを投入しましょう。
しばらく焼いたら裏返して、きつね色になるまで焼けば、簡単に本格的なチーズボールが作れます!
チーズフォンデュもチーズボールも、家で作ろうと思うとなかなか大変なもの。
この2つのレシピを覚えるだけで、難しい料理を簡単に作れて、棚に眠りがちなたこ焼き器も活用できて、一石二鳥ですね!
たこ焼き器を利用し、おいしいチーズ料理を作ってみてはいかがですか。
[文・構成/grape編集部]