entertainment

ギャル曽根、親子でお好み焼きづくり レシピの違いに反響!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

お好み焼き写真

※写真はイメージ

2025年6月23日、調理師免許を持つタレントのギャル曽根さんが、自身のYouTubeチャンネル『ごはんは残さず食べましょう』を更新。

ギャル曽根さんと母親が、それぞれのレシピでお好み焼きを作る様子を公開しました。

ギャル曽根と母親、同じお好み焼きでもレシピが違う

はじめは、ギャル曽根さんの母親のお好み焼きから紹介します。材料は下記の通りです。

【材料(3枚分)】

・お好み焼き粉 大さじ6杯

・たまご 3個

・水 約100cc

・キャベツ 2分の1玉

・ネギ 2分の1本

・豆腐 2パック

・豚バラ肉 6枚

作り方は簡単。ボウルに豚バラ肉以外の材料を投入して、混ぜ合わせて焼くだけ!

ヘルシーにするため、豆腐を入れるのがポイントです。

焼き上げる時、タネの上に豚バラ肉をのせる点も母親流。

豆腐が入っているぶんタネが柔らかいので、ひっくり返すのにコツがいりそうですね。

続いて、ギャル曽根さんのお好み焼きのレシピを紹介。材料はこちらです。

【材料(2枚分)】

・薄力粉 100g(足りない場合はお好み焼き粉を入れてもOK)

・卵 2個

・水 約20cc

・キャベツ 2分の1玉

・ネギ 2分の1本

・だしの素 2パック

・かつお節 2袋

野菜を大きめにカットする点が、ギャル曽根さんのお好み焼きのポイント。

ギャル曽根さんは、あまり水分が多くないお好み焼きが好きなため、野菜から出る水分量を見ながら水の量を調整しているそうです。

混ぜた時にキャベツに生地がまとわり付いて、液体が出ないぐらいがちょうどいいのだとか。

あとはタネを弱火でじっくり焼くだけで、ギャル曽根さん流のお好み焼きが完成しました。

どちらのお好み焼きもおいしそうなのはもちろんのこと、各々のこだわりが詰まっていて、違いが面白いですね!

ギャル曽根さん親子のお好み焼きづくりを見た人からは、称賛の声が続出しています。

・2人の作り方が違っていて面白い!

・お母さんのお好み焼き、豆腐入りでヘルシーでいいね!

・おいしそう!両方作ってみたいと思います。

どちらのお好み焼きも簡単に作れておいしそうですね!ギャル曽根さん親子のレシピを参考に作ってみて、食卓に並べてみてはいかがですか。


[文・構成/grape編集部]

工藤静香さん

イモトに工藤静香も… 芸能人が教える自家製ソース・調味料レシピ【3選】いつもの食卓がプロの味に! 工藤静香さんが比率にこだわる「自家製ポン酢」、イモトアヤコさんが自家栽培バジルで作る「濃厚ジェノベーゼ」、さらにロバート馬場さんの目玉焼きを使った驚きの「絶品タルタルソース」まで。料理好き芸能人が教える、家庭でマネできる究極のソース&調味料レシピ3選です。

食パンの写真(撮影:grape編集部)

ギャル曽根も絶賛!? 芸能人たちが紹介したアレンジトーストレシピ【3選】毎日の朝食に変化を! ギャル曽根さんの王道コーンマヨトースト、かまいたちが紹介するおしゃれな『ポテサラ枝豆トースト』、ロバート馬場さんのフライパンひとつで作れる『ワンパントースト』など、芸能人が公開した簡単で美味しいアレンジトーストのレシピをご紹介します。

出典
【簡単】ギャル曽根流&お母さん流お好み焼き食べ比べ!

Share Post LINE はてな コメント

page
top