「ママ、おそうじ大変でしょ」 泣ける手紙かと思いきや? この後の文章に、腹筋崩壊
公開: 更新:

インフルエンサー
ゆか
のどかな地域で5人の兄妹を育てる母親。元気いっぱいな子供たちとの賑やかな日常が、多くの人に笑顔を届けている。
instagram:yukaaa.o31
threads:yukaaa.o31

「お弁当を見て泣きそうになったのは初めてだ…」 研修医の娘に母親が手作りしたものとは?医療現場で研修医として働き始めた娘さんを持つ、母親の、@machirealestateさん。2025年11月、Xで娘さんとのエピソードを公開すると、8万件以上の『いいね』を集めるほど反響が上がりました。

よく食べる4歳息子が「お腹パンパン…」 母がお皿の上を見ると…「笑った」筆者の4歳の息子は、食欲旺盛でよく食べる子供です。 大人用ラーメンを1人前ぺろりと食べてしまうほどで、「もっと食べたい!」とおかわりをねだることもあります。 野菜にだけ発動する『パンパンアピール』 そんな息子が、ある日の...
- 出典
- yukaaa.o31






2023年5月14日は、『母の日』でした。
母親に感謝を込めた花束やプレゼントを贈った人もいれば、我が子から、心のこもった似顔絵や手紙などを贈られた人もいるでしょう。
5人兄妹を育てている、ゆか(yukaaa.o31)さんは、母の日に子供たちからもらった贈り物の写真をInstagramに投稿しました。
母の日の贈り物
子供からの母の日のプレゼントといえば、手紙のほか『肩たたき券』や『お手伝い券』などが思い浮かびます。
しかし、ゆかさんの子供たちが贈ったものは、ひと味違っていて…キレッキレなツッコミにも注目しながら、ご覧ください!
三女からの手紙には「ママ、お掃除大変でしょ」と母親を優しく気遣う言葉が。しかし、話が急に切り変わり「好きなマヨネーズ」の質問になってしまいました!
また、『肩たたき券』ではなく、まさかの『かたき券』や、畑が相続できる『はたけ券』、強制的に歌を聞かされる『うたきく券』など、ユーモアセンスにあふれる贈り物をくれた、子供たち。
実際にこれらのサービス券を利用するとどうなるのか、ワクワクしてしまいますね!
そして最後に渡されたのは、『しなない券』。大好きな母親に長生きしてほしいという、子供たちの純粋な愛情を感じ、ゆかさんも思わずほろりとさせられたそうです。
投稿を見た人たちは、笑いをこらえることができなかった様子。たくさんのコメントが寄せられていました。
・しなない券、かわいすぎる!不老不死になっちゃう。
・仕事中に見て吹き出しました。ツッコミも面白すぎる。
・はたけ券でカジュアルに相続できたら、日本の負動産問題も解決できますね。
・腹筋崩壊した。無限大の発想が素晴らしいです。
母の日の贈り物の概念を超えてくる、バリエーション豊富なサービス券。
子供たちの『感謝の気持ち』に、母親のゆかさんだけでなく、多くの人が笑顔になりました!
[文・構成/grape編集部]