trend

中学に通う息子の答案用紙が? 小学生の頃に書いた『例文』が特大ブーメランに

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

中学生の息子さんを育てる、KOU.(kou.yukino)さん。

息子さんは小学生の頃、漢字の練習問題でユーモアあふれる一文を書き、投稿者さんや周囲をたびたび笑顔にしてきました。

中学生になった息子が?

まずは、KOU.さんがInstagramに投稿した、息子さんが小学生だった頃に取り組んだ国語の宿題をご覧ください。

達筆で自信満々に書かれた、「僕の辞書に誤字という言葉はない」という一文。

そんな息子さんが、中学校で行ったテストの答案用紙がこちらです。

テスト中は、制限時間が設けられるもの。息子さんは、解答時間が少ないことに焦ってしまったのでしょうか。

小学生の頃の自信はどこへやら、先生を『先生生』、訪れるを『訪める』と書いてしまう、凡ミスを連発しています…!

これに対し、KOU.さんは「誤字をなくすと点数アップ間違いなし」と、ポジティブな言葉で締めくくっていました。

投稿には「文字は美しいし文章力もあるから、あとは注意力のみ!」「1教科5点くらい取り返せそう」「いつ見てもさすがです」といったコメントが寄せられています。

今後息子さんには、誤字に気を付けて、点数アップを狙ってほしいですね!


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

アンパンマンのステージ、終了後に1歳息子が…?「胸がギュッとなった」「噛み締めるタイプのオタクか」神奈川県横浜市にある、『アンパンマン』の世界観が楽しめる施設『アンパンマンこどもミュージアム』に初めて家族で訪れた際のエピソードをXに投稿したところ、注目を集めました。

「ごはん中に突然!?」 娘の報告に「最高」「笑った」【自由すぎる子供4選】子供の自由すぎる発想が生んだ、爆笑エピソード4選紹介します。予測不能な行動に、笑わずにはいられません。

出典
kou.yukino

Share Post LINE はてな コメント

page
top