trend

「普通のかき氷とは決定的に違う」 のっている物をよく見ると…「脳がバグる」

By - みきあゆみ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんの作品
おにぎり劇場の写真

おにぎり作家

おにぎり劇場

おいしくてユーモアあふれる、おにぎりのアートをSNSなどで発信。書籍に『OH!ざわつくおにぎり』。

暑い日には、キンキンに冷えたかき氷を食べたくなりませんか。

好きなシロップをかけたり、フルーツをのせたりして、自分だけのかき氷を作って食べるのも乙なものです。

2025年8月、Xで公開された手作りの『かき氷』に、驚きの声が上がっています。

そのかき氷は、一見すると普通のかき氷なのですが、よく見ると、ある部分が決定的に『普通』と違うのです。

一体、どんなかき氷なのでしょうか…。画像をよーくご覧ください!

おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんの作品

なんと、かき氷ではなく…かき氷風のおにぎりでした!

こちらは『おにぎりアート』を発信している、おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんの作品。

一見、クリームやフルーツのように見えるトッピングも、ご飯のおともにピッタリな食材なので、おいしく食べられますよ!

おにぎり劇場(@mZHtgivNQr33RCL)さんの作品

色合いもキュートなので「甘いかき氷にしか見えない!」と、騙される人は多そうです。かき氷を『おにぎり』で再現する発想が斬新で、驚いてしまいますね。

投稿には「本当にかき氷に見えました」「見た目に騙されたけれど、おいしそう!」「すごい発想。脳がバグったわ」といった反応が寄せられていました。

『かき氷おにぎり』について、おにぎり劇場さんに聞いてみた!

grapeは、公開された『かき氷おにぎり』について、おにぎり劇場さんに話をうかがいました。

――かき氷を『おにぎりアート』の題材に選んだ理由を教えてください。

かき氷を見た時に、一瞬おにぎりに見えたので「これは作れそう」と思い、作ってみました。

――こだわったポイントはありますか?

こだわりポイントは、黄色のたくあんの切り方です。

カットしたフルーツに見えるように、たくあんの皮を除き、中身のみを使いました。

「おにぎりなのに、かき氷に見える」という不思議な感覚は、おにぎり劇場さんが作品に施した、細かな工夫によって届けられているようです。

これまでにも、かわいらしい柴犬をおにぎりで再現するなど、さまざまな『おにぎりアート』を発信してきた、おにぎり劇場さん。

おにぎりに秘められた『可能性』を、今後も広げていくのでしょう!

※本記事は投稿者様の許諾を得た上で掲載しております。


[文・構成・取材/grape編集部]

おにぎりの写真

「真剣にふざけて作った」おにぎりが? 出来たものに「その発想はなかった」女性が作った力作のおにぎり。その完成形に思わず二度見!

七夕おにぎり

大葉を使った『おにぎり』 写真に「素敵すぎる」「食べるのがもったいない」おにぎり劇場さんが2025年の七夕に作ったのは、笹の葉と短冊をモチーフにしたおにぎりでした。

協力
@mZHtgivNQr33RCL

Share Post LINE はてな コメント

page
top